コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

コットンクラブ(1984/米)************

★3高校生の時観た時は大人の映画だと思ったんだけどなあ。今観たら、借金返済映画の一つだった。 (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★3コッポラの才能は既に『地獄の黙示録』(1979)で吸い尽くされてたのかな? [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3地獄の黙示録』以降駄作続きのコッポラ作品の中では、鑑賞に堪えうる作品。 (chokobo)[投票(1)]
★3グレゴリー・ハインズの跳び蹴り炸裂。 (黒魔羅)[投票]
★3これは兄弟の光と闇の物語か?努力と気合と根性(どれも同じだけど)気迫がいまいち伝わらない。リチャードの演技が悪いのか?ギャングもダンサーも、進むも逃げるも、第三者にとっては、話題という名の単なる酒のつまみ状態。・・・禁酒だったけど。 (かっきー)[投票(1)]
★3この映画に出てくる人たちは、フォスターなんてクソとも思ってないんだろうな。 (りかちゅ)[投票]
★2暗黒と華やぎ。2重の重心が互いを相殺した。『ゴッドファーザー』のエッジの半値で『ワン・フロム・ザ・ハート』の実験性の8割引という廉価版複合体で、コッポラ神話にとどめを刺した。同系ジャンルの成功作には「笑い」のジャンクションが効いている。 (けにろん)[投票(2)]