★5 | 間違いなく傑作。テンポ、センス、何もかも言う事なし!5本の指に入るほど、かなり面白い。今観ても全く古臭くない。70年代の作品にして21世紀のセンスを持ち合わせている、まさに天才にしか作れない作品です (ゆーきん) | [投票(2)] |
★5 | この前、サウスパークに マルコム・マクダウェルが出ていた(しかも実写)。…時代の流れを感じた。 (Alcoholic) | [投票] |
★5 | コマ送りのシーン、あれ最高。 (佐々木犬) | [投票] |
★4 | なんか気持ち悪い映画。主人公が食事させてもらうシーンで、ステーキか何かを口に入りやすいように切ってもらいパカ、クチャクチヤ、パカ、、、ていう口の開け閉めが面白かった (蒼井ゆう21) | [投票] |
★3 | ん〜嫌いではないが、この作品を挙げれば俺って(私)ちょっと洒落た映画痛(通)?って思う人がわんさといるのでなんか嫌です。 (ジョン・デ・ベソ) | [投票] |
★5 | この映画を初めて見て5年たった。未だこれ以上のインパクトを持つ映画には出合えていない。できることなら、ガリバーから記憶を消し去り、まっさらな状態で何度でもこの映画に出合いたい。時計じかけのオレンジは、この映画に熱狂する自分自身のことなのかもしれない。 (ロボトミー) | [投票] |
★5 | 狂っていて、なおかつカッコいい名作。 (STF) | [投票(1)] |
★5 | 小道具がいけてる映画。2002年4月14日追加コメント [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★5 | 暴力は必要悪か?それとも絶対悪か?それはともかく、脳みそをつきぬけるコノ映像の快感さ。 (水木クロ) | [投票] |
★5 | この映画を面白いと言っちゃいけないような複雑な気分。見ているときは映像と音楽のノリで惹きつけられて、断片的に強烈なシーンが残った。 (kenjiban) | [投票] |
★5 | 初めて観た時はカッコ良さが鼻につき、キューブリック映画の中で微妙な位置にいたが、二回目に観た時はそのカッコ良さがくせになっていた。 (Curryrice) | [投票] |
★5 | なんとか観客を楽しませようという意図が伝わってくる。高度なレベルでサービス精神旺盛。 (goo-chan) | [投票] |
★5 | この映画の旋律が、衝撃が忘れられない。 [review] (JKF) | [投票(5)] |
★4 | 極めて男向けの反社会性の強い映画。これが好きな女性っているのか? (なぜそういうかというとやはりレトリックでない性蔑視が根底にあるからです) (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | 汝、芸術と衝撃は類似なるものと覚えよ (キリ) | [投票(1)] |
★4 | 意味のわからん台詞やこの作品の持つメッセージを掴みきれてないせいか、若干振り回された。でも凄まじい暴力描写や狂気を誘うクラシック音楽、キューブリックの秀逸な近未来描写には、ただただ圧倒されるのみ。何回も見て作品の本質に近づきたい。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | キューブリックが黙殺した第21章について(’02・8・27) [review] (ごう) | [投票(21)] |
★4 | 音楽は好き! 脚本は嫌い! 雰囲気は好き! 初めに見た時は、「アホだ・・・」と思ったけど、DVDとか買って何度も見たくなるのはこーゆー作品でしょう。 (ぱちーの) | [投票] |
★4 | それはそれは果てしなくアルトラなミュージカル。 (LUNA) | [投票] |
★4 | 間違い無くこの未来は来るような気がする。 (モン) | [投票] |
★5 | この映画にハラショー!! (ボイス母) | [投票(1)] |
★5 | この映画は計れないと思う。 (kirua) | [投票] |
★5 | なんだかんだでアルトラ全開のシーンだけがやたらと印象に残ったりするから、映像って言うのはコワいなと。 [review] (HAL9000) | [投票] |
★4 | この映画に「正義」は存在しない。でもこんな映画も好きな自分が悲しい... (らーふる当番) | [投票(1)] |
★5 | これに★4以上つける人は根っからの<ヘンタイ>。 (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(10)] |
★5 | 鳥肌もの!曲といい、凶器、ファッション、インテリアそして、ミルク。超好み。うっとりと世界にはまっちゃいます。スタンリー・キューブリックてば天才。原作もおもしろいですよ〜。オススメです。 (megkero) | [投票] |
★4 | これほどまでに人間の狂気に迫った映画はないかも。あの偏執狂的とさえ言える第9交響曲に負けていないのも凄い。ドアのチャイムまでベートーヴェンなのには恐れ入った。 (TOMIMORI) | [投票] |
★5 | キューブリックはクラッシクを使うのが上手いなあ。 (すやすや) | [投票(3)] |
★3 | 中3の時見た、正直なんかいやな気分になったあんまおすすめできない (ビンセント) | [投票] |