「洋画に見る日本の文化輸出」(Yasu)の映画ファンのコメント
われらの歪んだ英雄(1992/韓国) |
子供の描写、子供社会の描写がみずみずしい。 (SUM) | [投票] | |
当時の韓国の世相を小学校のクラスに凝縮したってところなんだろうな。かの国の人間でも同時代人でもないので、ディテールまで共感できないのが残念。[Video] (Yasu) | [投票] | |
子供もの映画としては爽やか感が全くなく、なのに印象に残る作品。試験にインチキでno1になるのは例がないのでは。大人ではあの能力が政治的、経営的に能力を発揮するんだよね。だが子供の時に既にこころをなくしてるなんて悲惨すぎる。 (セント) | [投票] | |
官僚や政治家の独裁に比べれば子供の独裁なんて可愛いものだ。小学校の教室における独裁者は級長などではなく教師なのであった。 [review] (ハム) | [投票] | |
小さな世界の小悪事を通して、人の心の脆さと、その先にあるものを表現したやり方はうまかったけれど。 [review] (ユリノキマリ) | [投票] |