コメンテータ
ランキング
HELP

禁じられた遊び(1952/仏)ファンのコメント

禁じられた遊び(1952/仏)が好きな人ファンを表示する

明日に向って撃て!(1969/米)************

★5映画は魔法だ。映写している限りは、銀幕のそこに自分がいってしまうのだから。とか思いだしたきっかけの映画。ナニモカモあんな風に終わりたい。と、小学生で思ったさ。 (ALPACA)[投票(4)]
★4ポップな西部劇はこれが初めてでしょう。追いつめられてゆく二人の切なさがいつまでも残ります。 (chokobo)[投票(2)]
★3うーん,こういう自由奔放で無計画な主人公たちが格好良く見えてしまうのは,若さゆえだろうか? [review] (ワトニイ)[投票]
★5SOUTH AMERICAN GETAWAYに乗せての 強盗シーン 秀逸 (マツーラ)[投票]
★4明日に向って撃てば、「明日」が死んでしまう。大金をせしめることだって、ひょっとしたら堅気になることだって、…そして、彼女とまたふたりで自転車に乗ることだって…。みんな明日にならないと出来ないことばかりなのに。どうして男ってこんなに馬鹿なの? (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(5)]
★5とにかくオシャレ、小粋、ニューシネマの最高作だ。音楽もいい。役者もいい。すべてがいい! (takud-osaka)[投票(1)]
★5明日はどっちだ! [review] (白いドア)[投票]
★5好きな映画だしラストも印象的なのは判ってる。だけど10年前の『独立愚連隊』(1959/日)のパクリじゃないのか? (sawa:38)[投票]
★3ふたりの男にひとりの女。他の作品でも見掛ける関係で、60年代には流行だったのでしょうか...? [review] (kawa)[投票(1)]
★5どこをとっても、ポスターになりそうな名場面ばかり。ポール・ニューマンロバート・レッドフォードキャサリン・ロスも光ってたなぁ。音楽も最高! (Osuone.B.Gloss)[投票]
★5サンダンス映画祭の話題が出ると、この映画を思い出します。 (JEDI)[投票(1)]
★4別な意味で生と言うものを感じる。お尋ね者になる事で彼らの存在が人々に浮き彫りを与えるから。哀しい姿のはずが妙に輝いて哀愁を覚えずにはいられない・・・。バックに流れるコメディっぽい音楽が良い意味で皮肉っている。さすが名作だと感服。 (かっきー)[投票(3)]
★5十数年前、この作品のロバート=レッドフォードは私のヒーローだった。しかし、今はポール=ニューマンの方が、私のヒーローとなっていることに気付いた。 [review] (甘崎庵)[投票(7)]
★5血なまぐさくない、泥臭くない西部劇の先駆けかも。面白さも天下一品。それにしても、まさかあのシーンを『スペース・トラベラーズ』なんかにパクられるとは思わなかっただろう。 (tkcrows)[投票(1)]
★4メジャーが作った青春・反体制映画。軽やかな映像描写。ユーモアさえある男2=女1のいい関係を保った友情・恋愛。ヨーロッパの「冒険者たち」に対抗し「俺たちに明日はない」を参考に練りに練った。その割に柔らかい色調が全体をつつむ。名作。 (セント)[投票(4)]
★5印象的なラストシーンには続きがある(らしい?) [review] (fufu)[投票]
★4クール・アンド・ドライ。ちくしょう、かっこいいぜ! (rana)[投票]
★5ニューマンが喋る時、彼が主役だ。でもレッドフォードが呟く時、100%主役の座が明け渡される。その見事なラリーが、実におおらかに繰り返される。そう、「友情」がテーマのこの作品が魅力的なのは、映画の中に真実があるからだ。 [review] (パッチ)[投票(13)]
★5ブラピにしかみえない。。92/100 (たろ)[投票]
★5「サンダンス・キッド」って名前にシビれた! (poNchi)[投票]
★5ストーリーの要所要所の映像がくっきり浮かんで、心を捉えられる名作。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(1)]
★5世に「永遠」となった主人公、それもアンチヒーローが何人いたかを思うと、本棚の隅のこれの切れたビデオテープを捨てられない。 (mal)[投票]
★5未来の象徴が自転車。未来が夢と同意語ならば、確かにそうかも知れない。自らの“意思と力”で前進できる唯一の道具なのだから。その道具を手放しボリビアへと向かうブッチとサンダンスの逃避は、無邪気に見えながらも、出口のない迷走でしかないという切なさ。 (ぽんしゅう)[投票(6)]
★5そうそう!俺の中のボリビアってばこんな感じ!って思った駅前。ヤギとか鶏が雰囲気を醸し出す。ニューマンやレッドフォードよりボリビアに詳しいってことか? [review] (torinoshield)[投票(3)]
★4西部劇は余り好きではないがこの映画は別。バカラックの音楽もいい。 (glimglim)[投票]