★5 | ただの残酷な映画ではない。いろいろ訴えるものがある。 [review] (ゆう) | [投票(1)] |
★5 | 無重力の中を暴れまわる炎。飛び散る火花と血液。ありがちなストーリーを補って余りある映像美。 (眠) | [投票] |
★5 | 宇宙でお化け屋敷+グラント博士の奇行 (ガガガでらっくすSP) | [投票(1)] |
★4 | SFXが最高。迫り来る恐怖がひしひし感じて凄く良かったよ。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 『エイリアン』『フラットライナーズ』『マウス・オブ・マッドネス』などの要素が入った、パロディともとれる作品だが、編集やカメラ割りがイカす!破綻の仕方も際限なく、オーソドックスでグー! (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | SFサスペンスが観たいなぁ…と思い、直感で借りたらホラー要素も濃く非常に楽しめる作品だった!。セットも凝っているがフィッシュバーン筆頭にスターキャストなのも嬉しい。真夜中に一人で観るのを是非お薦めしたい作品!。 [review] (TOBBY) | [投票] |
★4 | エイリアン(1作目)と並ぶ宇宙ホラーの傑作。怖かった。 (月魚) | [投票] |
★4 | 監督がやりたいことをやりたいようにやってる感じがして好感がもてた。 (おーい粗茶) | [投票] |
★4 | 『惑星ソラリス』地獄編。心にこびりついて離れないものが見えるという点では『フラットライナーズ』とも共通する。 (ymtk) | [投票(2)] |
★4 | 90点。こういう神と悪魔の考え方も面白いですね。宇宙にいってもキリスト教は不滅みたいです(^^ (ナッチモニ。) | [投票] |
★4 | 拾い物。怪異現象はともかく、技術考証(宇宙船内部の様子)のレベルが相当高いことに注目したい。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(1)] |
★4 | 『2001年宇宙の旅』へのオマージュ?、いや、もしかして続編なのかも・・・。何の事前知識も入れずに映画館で観たとき、ホラーだったのでびっくりした。 [review] (マルチェロ) | [投票] |
★4 | サム・ニールの狂いっぷりがいい。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 「幽霊屋敷テーマの映画を作ろうとしたが舞台設定が普通の家屋では今まで多くの作品が作られてきた事だし、作品独自の色もあまり出しにくいので宇宙空間にその答えを求めた」ような作品。 (kawa) | [投票] |
★4 | 始まってすぐに後悔した。怖いよ〜 (二液混合) | [投票] |
★3 | 理屈や根拠を求めているとつまらなくなる映画でしょう。あとやっぱダミアン顕在。 (パパラギ) | [投票] |
★3 | ダミアン復活か!?
(ゴン) | [投票] |
★3 | 「裏コンタクト」。つーか、とんでもないモノとコンタクトしてます。 [review] (ざいあす) | [投票(3)] |
★3 | 人知を超えれば魔が宿る。やはりSFは遠くから来て遠くへ行くのが良い。 (あき♪) | [投票] |
★3 | 『惑星ソラリス』をハリウッドに持ってくると、騒がしくて楽しめる映画の一丁あがり。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | Aな美術、特撮を使ったBな映画。『ヘルレイザー』を彷彿としました。それにしても「事象の地平線」とは良いタイトル。タイトル倒れか? (ホッチkiss) | [投票(1)] |
★3 | 不可解。 [review] (neo_logic) | [投票] |
★3 | 『エイリアン』以来、メリケンSFはロマンと泣き別れホラーと恋に落ちた…てなわけで、人の心の奥ヒダと神秘主義に迫りたがりつつも、ドッカンドッカン血しぶき飛ばすことも捨てがたい。という微妙なバランスの上に成り立っている作品。 (はしぼそがらす) | [投票(1)] |
★3 | 「どこかで観たことある」感が全編にわたって漂う。 (脚がグンバツの男) | [投票] |
★3 | 宇宙版ヘルレイザーって感じかなぁ、雰囲気は好きです。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★3 | かなーり前にビデオで見たんだが。サム・ニールのニタリ笑いがいまだに頭にこびりついてます。ストーリ?おぼえちゃいません。サム・ニールの狂いぷりは一見 (けんぼう200X) | [投票(1)] |
★3 | 期待してたが宇宙の果ての解釈イマイチ。脅しきかせすぎ。タイプ的には好きだけど・・・ (クワドラAS) | [投票] |
★3 | こんなにグロいとは夢にも思わんかったわ! (ぱちーの) | [投票] |
★3 | チケットまで買って扉の前で待ってたら、中から聞こえてくる音楽とパンフの写真が怖くて、映画館の人にむりやり頼んで他の映画のチケットにしてもらった…。ビデオで見た。 (mize) | [投票(1)] |
★3 | 内容はB級だが美術に見どころあり。 (あすらん) | [投票] |
★3 | 非常に地味な展開&売り方のために客足は伸びなかっただろうが、なかなかの佳作。サム・ニールは結構好きなのだが、これ、という作品がなくて可哀想。実際はなかなか作品選びの巧い俳優だと思うのだが。この作品も後から振り返って恥ずかしくないもののはず。 (tkcrows) | [投票(3)] |
★3 | 『マウス・オブ・マッドネス』サム・ニール宇宙へ行くの巻。 (LUNA) | [投票] |
★3 | 実はお話がよく分かりませんでした。スチールなど見るとオドロオドロしい感じで期待したんですが、実際の本編はそれほどでも…。雰囲気だけでも楽しめれば良かったんだけどなあ。 (takamari) | [投票] |