コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

スケアクロウ(1973/米)************

★5何度も観ると、あの道路のカットだけで、一瞬にしてすべてが凝縮されていることに気づく。少しも複雑ではないけど、これは一度見ただけでは、すべてを自分の中に入れられないよ。 (ALPACA)[投票(3)]
★3オープニングは素晴らしかったがそれ以降のめりこめず。いまいちあの2人に共感できないなあ。 (赤い戦車)[投票]
★3いつ崩れてもおかしくないギリギリのテンションをこうも軽快に維持しているのは斬新だとは思うものの心に染み入ってはこなかった。 [review] (ドド)[投票(1)]
★3漫画のようにキメキメの寓話めいた出会いのシーンから始まる割には寒々しいリアリズムな世界で終始するのが少しバランスを欠いてるように感じた。役者は巧いが侠気はあるにしても我儘な男と利己主義なのに未練がましい2人は感情移入しにくい。 (けにろん)[投票(2)]
★4やっぱり! [review] (マッツァ)[投票]