コメンテータ
ランキング
HELP

AMY エイミー(1998/豪)ファンのコメント

AMY エイミー(1998/豪)が好きな人ファンを表示する

初恋のきた道(2000/中国)************

★3評判を聞いて、すっごく期待しすぎたのかなぁ。思ったより、ぐっと来なかった…。 (ぷーどる)[投票(2)]
★4チャン・ツィイーが非常に可愛い。 [review] (わっこ)[投票(2)]
★5チャン・ツィイーの見つめる視線の先にせつなさが止まらない。人を繋いだその道に形容する言葉が見つからない。ああ・・まだこんな話があったんだなぁ・・ [review] (あき♪)[投票(3)]
★2素朴な疑問、みたいな。(この作品、大好きな人は読んだら腹が立つ可能性があるので読まない方がいいかも) [review] (tomomi)[投票(14)]
★5初恋を叶えようとする少女のひたむきさと、その想いを傷つけないように受け止めようとするやさしさがそこにあります。 [review] (熱いぜドモン)[投票(4)]
★5モノクロとカラーの使い分けがすべてを語っているよう。こんなに純粋な初恋を演じられる人は他にはないと思う。だって戸口ではにかんでても全然不自然じゃないもの・・・胸がキュンキュンしました。 (レネエ)[投票(3)]
★3チャン・ツィイーが、あんなババアに…(;_;) [review] (shoppe)[投票(1)]
★4着膨れした小さな背中 [review] (ユリノキマリ)[投票(7)]
★4「光」が、やけにまぶしく感じました。優しくてそして綺麗な映像、それだけでも心が暖まりました。過去をカラーで、現在を白黒と逆じゃないかなと思う設定も違和感ないどころか、うまく感じました。 [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★5純粋に人を好きになる気持ちを忘れたくないと思いました! (とまと)[投票]
★2すっごいアッサリ味 (タンメン)[投票]
★4男はこういうの好きか。そうか。 [review] (すわ)[投票(2)]
★5想像を超える純愛に人々はみな称賛するしかないだろう。純愛映画はほかにあっても、これに値する映画は後にも先にも出てこないだろう。 母にとって、過去こそ現在と言わんばかりの白黒描写に冒頭から圧倒され続けだった。 (ヒコ一キグモ)[投票(12)]
★2心の底までハリウッドに毒された私には、この作品の良さがわかりませんでした。 [review] (イリューダ)[投票(6)]
★5純粋かつ強い想いで好きな人の姿を追いかけまくるディが、ホントに可愛い。計算高くなっちゃいけないな、考えさせられた…。 (わわ)[投票(3)]
★3いにしえの中国にピンクが映える。甘い、甘過ぎる。とろけそうだぜ〜。 (モン)[投票]
★4古いもの、新しいもの、そんな価値観がいかにくだらないのかを、とても上手く見せてくれた。そして、邦題がよかった稀な例のひとつ。 [review] (HAL9000)[投票(1)]
★4超ド田舎の老夫婦の家の壁にあのポスター、そして繰り返し流れるどこかで聞いたようなあの旋律。 やっぱり・・・そういうことなの? チャン・イーモウ監督。 金色に輝く夕暮れの草原を歩く子供たちと先生、こんなシーンにうるうるするのは、ポイントずれてますか。 (しーた)[投票(1)]
★5チャン・ツィイーの健気なかわいらしさに五つ星☆☆☆☆☆!! [review] (debussy)[投票(2)]
★2妄想ファンタジーだよ〜、共通幻想だよ〜。助けて〜。(以下はこの作品のファンはお読みなっても、単なるお目汚しです) [review] (Kavalier)[投票(4)]
★5確かにチャン・ツィーのアップが多用されてる、けれどエンディング・ロールが流れ始めると、もう一度見てみたいと思わせる。この作品がシンプルであることもその理由かもしれない。 (kenjiban)[投票]
★2究極の可愛さ爆発のチャンツィイーわっしょい映画! [review] (ジャイアント白田)[投票(7)]
★4まさに巧者。プロのお仕事だが上手すぎる。決していい意味ではなく。 (るぱぱ)[投票]
★5とてもシンプルな話なのに、こんなに感動出来るのはなぜなのだろう? [review] (hamming)[投票(3)]
★4なんだこの映画は。完璧にチャン・イーモウにはめられたって感じです。快作。笑える。 (フライヤー1号)[投票]
★3走るとこでキュンキュンしつつ、転んじゃうよあヴないよぉーと思い、ホンマに転ぶんですが。髪留めを落とすイタさ加減に移入する一方でまだキュンキュンだよぅ。 (モノリス砥石)[投票]