コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984/日)************

★5ドラえもん映画のベスト。子供の私には、どんな恐怖映画よりも恐ろしかった。ほとんどトラウマ。もしもボックスは絶対欲しくない。 (tomcot)[投票(4)]
★4これが傑作アニメ揃いの1984年に作られたのも、一種の奇跡。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5恐ろしくて強大な悪があり、それに立ち向かうという設定はわかりやすく、初期のドラえもんの映画がおもしろかった要因だと思う。困っている友達をみんなで助け、悪者を退治する痛快さ! (ビビビ)[投票]
★3途中めでたく「おわり」と見せ掛ける、ちょっとした驚き。 (d999)[投票]
★5宮崎アニメ隆盛以前はこれが日本のアニメ映画界をささえていたんだ。冒険ものとしては『ラピュタ』と並ぶマスターピース。 (町田)[投票(1)]
★4全編これセンス・オブ・ワンダーの塊。石像のくだりは特にズバ抜けて素晴らしく、子供心に映画とはこれほどの力を持つものかと驚愕した。 (ペンクロフ)[投票]
★3藤子不二雄の脚本力は本当に凄いと思うんだが、やはり原作漫画には及ばず。映画版は端折り過ぎで、原作では納得いく部分もいかなくなってる。 (赤い戦車)[投票]
★4ドラえもん映画のベスト5に入るね (☆△■▽○♪)[投票(1)]