★3 | つかみの部分だけは画面にのめりこむが、画面の喧騒と反比例して次第に眠気に襲われ。最後はちょっと嫌だな。という感想に。
それは、精神的にも肉体的にも親になれなかった大人が見てしまったからなのだろうか。 [review] (ALPACA) | [投票(6)] |
★5 | ティッシュ、ティッシュはどこだ…おっと、目が霞んで画面がよく見えねえや…涙じゃないぜ花粉症なだけでい!ウウウッ…(号泣) [review] (ジャイアント白田) | [投票(36)] |
★4 | ケンとチャコの恋物語の方が気になった(四畳半フォークの似合うあの部屋!)僕はまだまだ大学生。でもオッサンになって初代ファミコンとかビックリマンで遊べるオトナ帝国が出来たらめっちゃ行きたいやろね。 (佐々木犬) | [投票(1)] |
★4 | クレしん世界を借りたから見ていられた物語。この作品にはこれ以上求めるのは無意味だろうなぁ。 [review] (SUM) | [投票] |
★3 | 「千と千尋・・」を上回る直球的デジャブ感。 [review] (ざいあす) | [投票] |
★3 | なにもない/兄は達者/男と大人の美しいおねえさん/結局は哲学的な映画なのかも [review] (いちたすに) | [投票] |
★5 | 万博世代だけではない。 [review] (ロボトミー) | [投票(6)] |
★5 | この作品を観たせいで、ベッツィ&クリスの「白い色は恋人の色」を聴くだけで涙が止まらなくなるようになった。パブロフの犬状態。 (STF) | [投票(1)] |
★0 | まだ見てませんが。最近この映画のコメントをよく見るので・・・・→ [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★3 | アニメマジック全快。 [review] (Curryrice) | [投票] |
★5 | 未来へ希望を持つこと、諦めず生きること、家族を大切にすること・・・このおバカアニメから発せられたメッセージは多くの人の心を揺さぶるだろう。 [review] (Keita) | [投票(6)] |
★4 | まずは泣いた。心で泣いた。…えぇ、泣けなかったんです。彼女が隣にいて!!「しんちゃん」で泣くなんて!!!今年で30になる俺が!!!! 彼女が帰ってから、巻き戻して2回泣いておきました。 [review] (Myurakz) | [投票(2)] |
★3 | 『戦国大合戦』よりクレしんらしい筈だが…。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | しんちゃんてヒーローとして存在し得る条件をたくさん持ってんだね、知らなかった。回想シーン、なんだかすごく良かった。「お股ヒュ〜ンってなった」これって男だけなのかとなんとなく思ってたけど違うんだね、知らなかった。 (nob) | [投票] |
★5 | 20代の自分が感じた郷愁。 [review] (Ryu-Zen) | [投票(6)] |
★5 | 玄関の戸をちょいと開けてひろしの帰宅を迎える視線のなんたる艶やかさ! ひまわりをしっかと抱える両腕と、しんのすけを優しく強く支える左脚のなんたる逞しさ! どうかケッコンしてください>みさえ (ハシヤ) | [投票(2)] |
★5 | あらかじめ失われた未来を持つ私たちへ、前へ進むための指標となる映画。合い言葉は「所得倍増国民総生産世界第三位OH!モーレツお呼びでない?」
2002/4/12追記しました [review] (ボイス母) | [投票(48)] |
★4 | まだ若いけど自分が子供ができて家族ができてその半生を懐かしむような不思議な気がした。 (kirua) | [投票] |
★4 | あ〜あ、こんなレビュー書くなんて、私は本当にひねくれ者だ。 [review] (甘崎庵) | [投票(19)] |
★4 | この映画を心底楽しむためには、あと10年早く生まれたかった。(現在30才)それでも全編通じて涙はあふれました。 [review] (らーふる当番) | [投票] |
★4 | イマの不シアワセは、過去のシアワセがあればこそ。やがて、そのイマも過去となりシアワセに見えるだろうけれど、未来の「仕合わせ」を信じれば、この映画を観ているイマがシアワセなのだと気付かせてくれる逸品。 [review] (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(10)] |
★4 | 遠近法世界とフラットなアニメ絵世界、そのつなぎ目/あるいは、まわりながらのぼってゆくこと。 [review] (crossage) | [投票(14)] |
★4 | 自分があの時代を知っていたら・・・・もっとはまるんじゃないかな。あの万博は知らないけど昔を懐かしむ想いはわかります。未来に希望を!!子どもと一緒に映画館へ行った大人たちの表情がみたいものです。 (megkero) | [投票] |
★4 | 噂には聞いてたがこんなによくできたアニメとは知らなんだ。
大人がいない世界でしんちゃんにもっと暴れて欲しかったが、PTAに遠慮したのか大人しいね。
(TOMIMORI) | [投票] |
★5 | 過去を振り返るな! 未来を生きろ! 凄いぞ。この映画。→ [review] (すやすや) | [投票(29)] |