コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ネバーセイ・ネバーアゲイン(1983/米)************

★2もうカツラだということがわかっているだけに、見ていてつらかった。カーシュナーの作品としても×。 (chokobo)[投票]
★4バーバラとキム、綺麗どころも揃って初代のショーンも帰ってきて、言う事なしです。アレ?例のテーマソングは?・・・あれが無いと007って感じがしませんね。 (かっきー)[投票]
★3これがコネリーにとっての、役者としての転換点となったのでしょう。これで過去を清算し、全く新しく訳を作るための。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3歳をとっても相変わらずセクシーなS・コネリー。しかし,これをボンドと呼ぶことには抵抗を感じてしまう。 [review] (ワトニイ)[投票]
★3きっとただのファン・サービスでしょう。実はルグランだった音楽にプラス1点。 (ビビビ)[投票]
★4名作「サンダーボール作戦」の冗長なリメイクだが、幕の内弁当のようなアクションのてんこ盛りは、それなりに楽しめる。ミシェル・ルグランのスコアはアクション向きではない!? (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★4最高にセクシーなおやっさん、コネリー。お願いだから「糖尿で出来なくなっちゃって。」とか言わないでね。生涯現役! (りかちゅ)[投票(1)]