コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ダンジョン&ドラゴン(2000/米=チェコ)************

★2まるでゲームそのまんま。日本の駄目アニメを手本にすることも無かろうに。 [review] (甘崎庵)[投票(5)]
★3リチャード・オブライエン=『ロッキー・ホラー・ショー』の作詞作曲者にして脚本家でもって、出演者(マジェンタの兄リフラフ役)英国本国では幼児番組の司会者として著名だが・・・が楽しそうに演技しているのが観られて、幸せ&ジェレミー・アイアンズも嬉々としてオーバーな演技を愉しんでいるし。ほのぼの♪ (ボイス母)[投票(1)]
★2普段からD&DなどTRPGに親しんでるような連中はこのような作品でもネタとして楽しむという寛容さを持つものだが、にもかかわらず失笑しか無かったというのは凄い(少なくとも私の周りでは)。 [review] (ガリガリ博士)[投票]