「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
緋牡丹博徒(1968/日) |
任侠映画の金字塔の一つ。女性をやくざにするアイデアが大成功したのは、一にも二にも藤純子のおかげ。美しく怒るという難技をこの女優がクリアした。敵が複数化しなかったことで、すっきりとした仕上がりになった。 (ジェリー) | [投票] | |
〆奴〜。(05・11・16) [review] (山本美容室) | [投票] | |
シリーズ中でもコミカル度では上位。敵討ち中の身でまだ渡世人になるかどうか覚悟を決めていないからか、後の作品に比べるとお竜の所作もどことなく甘いか。牡丹の花の挿入が目立つが、特に意味を強調しようというつもりはなく、映画に詩情を与えている。 (赤い戦車) | [投票] | |
取り敢えず右前・左前のドスの構え方は修得させて貰った。 (死ぬまでシネマ) | [投票] | |
加藤泰の諸作と比べこのシリーズ初作は凡庸に感じられるし、前代未聞の女博徒という衝撃を抜き去ると所詮は従来型任侠映画の枠内に留まる。だが、おキャンキャラだった藤純子のコペルニクス的登用が結果アンビバレントな艶を付与したことは確かだ。 (けにろん) | [投票(1)] |