コメンテータ
ランキング
HELP

GODZILLA/ゴジラ(1998/米)ファンのコメント

GODZILLA/ゴジラ(1998/米)が好きな人ファンを表示する

ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)************

★3広い範囲をめまぐるしく移動するカメラ!スケールの大きな映像というものを、監督はわかってらっしゃる。しかし、何か物足りなさを感じた。映画館を出てからその理由に気付いた。 [review] (空イグアナ)[投票(2)]
★5ピーター・ジャクソン、あんたを信じてたオレは間違っていなかった。続編公開まで、『ブレインデッド』の再見で我慢しときます。 (STF)[投票(1)]
★5初めて私の目に入ったのは、1978年-雑誌「スターログ」に掲載していた漫画だった。そのときは、子供向けの甘い話と、勘違いしていた。(今まで。) [review] (中世・日根野荘園)[投票]
★5リングといえば、ワーグナー。ワーグナーに耐えられる人には、はまりこみの世界。自分の世界観を表現するためにバイロイト祝祭劇場まで建てちゃったような凄みだ。 [review] (mfjt)[投票(1)]
★4評価が難しい!個人的には良かったけど誰にでもは薦めにくい作品。 (frank bullitt)[投票]
★1ダメな世界だった。たぶん頭が悪いんだと思う。インディジョーンズやグーニーズの冒険は大好きなのに、ちょっと本格的になるともう駄目。自分を笑えます。 (R2)[投票(1)]
★2友人談「床を眺めていたほうが面白かった」 (ピストン)[投票]
★4圧倒的なロケーション、効果的なSFX、キャストの熱演は一見の価値ありだと思います。原作を結構はしょってる感は否めませんが、ここまで映像化したスタッフ&キャストにまずは拍手、でしょう。 [review] (takamari)[投票(1)]
★43時間という長い長い映画のくせに、終わった直後に「早く続きが…」って感じの映画だ。来年の続編に早くも期待大!! [review] (映画っていいね)[投票]
★5アラもある。続編前提の難もあるかも知れない。しかし、そんな些細なことはどうでもいいと思わせる力の方が圧倒的。斜視することなくこの映画に触れられ、そして素直に感動できた自分で良かった。未見の方、ビデオを待たずに是非大画面の劇場で。ニュージーランドの大自然が影の主役です。 (tkcrows)[投票(9)]
★4さりげなくサムがカッコイイ。 [review] (ちゅうたろう)[投票(1)]
★4正直エピソードの長短のバランスが・・・。もっとエピソードを絞り込んでもいいかもね。不自然でない、綺麗な映像のCGは、金掛かるだろうなぁ・・・。 (Carol Anne)[投票]
★4何故、アカデミー賞にあれだけノミネートされたのだろう?それは映画だけの評価じゃなくて、原作を踏まえての判断だからなのだろうか?そんな印象を受けたが、続編も観に行きたいと思わせる魅力があることも確か。全部を観たら今の評価も変わるかも。 [review] (kenjiban)[投票(5)]
★5いつも、ひねくれ発言してる私ではありますが・・本日は、一言素直に「面白かった!!」 [review] (奈美)[投票(4)]
★5この5点は「スペシャル・エクステンデッド・エディション」に対するものです。これ以上短くできないものを上映時間の都合で30分もぶった切っていたのが、原作既読者大満足、未読者いまいち、現象の最大の原因だったと思います。 (HIBARI)[投票(3)]
★4私はもうファンタジーの世界に入り込めない様なカタブツ大人になってしまったのかと思い、そんな自分が悲しくなった。 [review] (peaceful*evening)[投票(2)]
★4子供のためのファンタジー。 [review] (おーい粗茶)[投票(8)]
★3何かあったのだろうかと心配する作品 深くは考えないけど [review] (どらら2000)[投票]
★2丘を歩き、山を登り、森を抜け、川を下り・・・「よ〜し、旅はこれからだ!」。伝説的名作×叩き上げの鬼才だろうがなんだろうが、冗談もほどほどにして欲しい。完全にナメられてます。内容も王道的過ぎてノレない。 [review] (HW)[投票(8)]
★3主人公のレベルが一向に上がらないのは何とも歯がゆい。スケールが壮大なだけに余計に目立つ。ひょっとしてPRG上級者向き? [review] (ワトニイ)[投票(1)]
★3原作を読んでいるから楽しめたけど、単体の映画としてはダメなんじゃないかなあ。 (レビューには原作に関するネタバレかもなのでご注意) [review] (月魚)[投票]
★33時間という長さを全く感じさせず、人間と妖精と闇の世界がその昔はあったかも知れないと思えてくる。 (ペパーミント)[投票]
★3まだ未完成であることを考えると評価すべきではないんだけど… 正直これだけでは3点が限界。 (X68turbo)[投票]
★5見応え充分。堪能しました。 [review] (ぱーこ)[投票(5)]
★4壮大なる絵空事。造り込み方が、もう病的。単純にスリリングでわくわくするけど、アトラクション的興奮以外に得られるものが割と少なかった。すごい絵面を眺めてヒマが潰せてそれで終わりと言う気も…。 (Ryu-Zen)[投票]
★4こんなことを書くと捻くれていると言われるかもしれないが『ブレイン・デッド』にあった正体不明のパワーがいまいち感じられなかった。しかし、それが一流になるということなんだろうか……。 (noodles)[投票]
★4ガンダルフが子供にせがまれて、花火を見せるシーンは、つかみのエピソードとして完璧だと思った。 [review] (coma)[投票(15)]
★3「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」式に、続々と出てくる個性的な登場人物の多さには、いささかげんなり。 (シーチキン)[投票]
★5どうしてボンクラで非力な小人を四人もパーティーに加えるのか? [review] (ハム)[投票(6)]