★3 | 前作同様軽いノリで楽しく観れた。馬鹿馬鹿しいけどたまにはこういう軽いのも必要。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | 後に残らない作品の一本にせよ、少なくとも観ている間は心地良い雰囲気に浸ってられます。それが一番重要。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 展開についていけなくて話が見えなかった。本物のモデルが映画に出演してるのかと思ったララ・フリン・ボイル(犬年)に★一つ献上。 [review] (G31) | [投票] |
★4 | まるでおもちゃ箱をひっくり返したような感じで、小ネタが満載。ここまでやりたい事をやりつくすと、それなりに楽しめる。それに夏向きの映画。なにしろ [review] (シーチキン) | [投票(4)] |
★3 | 見てるとあっという間。隙のない演出とテンポ。時間が早い。しかし、記憶から消えるのもあっという間。「ピカッ」のなせる技か。 (らーふる当番) | [投票] |
★3 | ウィル・スミスが引っ張る非日常が常態である序盤の異空間が素晴らしかったのに、ジョーンズが出て来て予定調和の自己回復が主眼となり停滞する。おざなりとしか言えない涙を見せられるに至ってはシラけ気分が極まった。大きな後退というしかない。 (けにろん) | [投票] |
★3 | こういう映画は何も考えずに見る!笑う!楽しむ!それで充分。映画は清涼剤だ! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |