コメンテータ
ランキング
HELP

清川玉枝の映画ファンのコメント

猛獣使いの少女(1952/日) 朝の並木路(1936/日) 喜劇 “夫”売ります!!(1968/日) 支那の夜(1940/日=中国) 怪談蛇女(1968/日) 待って居た男(1942/日) アチャコ青春手帖 東京篇(1952/日) 女人哀愁(1937/日) 男の花道(1941/日) 軍国酒場(1958/日) 鬼火(1956/日) この二人に幸あれ(1957/日) 地上(1957/日) 女の一生(1953/日) 異国の丘(1949/日) 打倒 KNOCK DOWN(1960/日) 新選組(1937/日) 放浪記(1935/日) 歌え若人達(1963/日) 私刑(1949/日) ロマンス娘(1956/日) 女狐風呂(1958/日) 禍福(前篇・後篇)(1937/日) 銀座化粧(1951/日) 秀子の車掌さん(1941/日) 秀子の応援団長(1940/日) 青空娘(1957/日) 都会の横顔(1953/日) 慈悲心鳥(1954/日) 母のおもかげ(1959/日) 檻の中の野郎たち(1959/日) 見世物王國(1937/日) 憧れのハワイ航路(1950/日) 若い人たち(1954/日) 浮気のすすめ 女の裏窓(1960/日) 清作の妻(1965/日) その前夜(1939/日) 嫁ぐ日まで(1940/日) 日本ゲリラ時代(1968/日) 桃の花の咲く下で(1951/日) 君と行く路(1936/日) 船場の娘より 忘れじの人(1955/日) 白鷺(1958/日) プロペラ親爺(1939/日) 兵隊やくざ 俺にまかせろ(1967/日) 踏みはずした春(1958/日) 愉しき哉人生(1944/日) 痴人の愛(1967/日) 愛妻記(1959/日) 大江戸の侠児(1960/日) 日常の戦ひ(1944/日) グッドバイ(1949/日) そよ風 父と共に(1940/日) 田園交響樂(1938/日) 頑張れゴキゲン娘(1959/日) 美しき母(1955/日) 喜劇 爬虫類(1968/日) 素晴しき男性(1958/日) 女といふ城 マリの巻/夕子の巻(1953/日)が好きな人ファンを表示する

銀座化粧(1951/日)************

★5喜劇版『女が階段を上がる時』。間抜けな男列伝を描いてこの軽妙さは田中絹代と凸ちゃんの資質の違いなのか、ナルセがまだ若かったからなんだろうか。三島雅夫が素晴らしい。 [review] (寒山拾得)[投票(3)]
★4「とんでもハップン」「シンゾウ」…当時の流行語入門に。[Video] [review] (Yasu)[投票(1)]
★4服部時計店の時計台。子供がショーウィンドウを見る。舗道を走る子供。この子の走りっぷりと佇まいがいい。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★5’51年の作品とは思えぬ美しい画面。キラキラハイキーも含め流石ハリウッド仕込みですね三村会長!星だの化粧だのどうにも通俗的な話だが、絹代の貫禄、香川京子の眩さ、三島雅夫の居た堪れなさ、花井蘭子のきっぷの良さに、私はシャッポを脱ぎました。 (町田)[投票]
★3終戦から4年を経て今だ腑抜け状態から立ち直れない男どもを尻目に、昼は銀座の路地裏に夜は酒場でしたたかに生きる女と子供たちの逞しさは溝口健二の『赤線地帯』水商売版を思わせる。田中絹代の芝居が、やや定型的に過ぎるのが残念。 (ぽんしゅう)[投票]