コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

リュミエール工場の出口(1895/仏)************

★5男女の群衆、自転車、犬、馬(馬車)……。この端的に量的な過剰。まったく破格の面白さだ。とりわけ犬の動きの面白さといったらない。これが映画である。 (3819695)[投票(2)]
★4犬は完全に演出である。それと扉、後半に奥からぬっと現れてくる馬車も恐らくリュミエールの指示によるものではないかと思っている。工場の出口から出ていく老若男女たち。その一人一人の顔、所作。不鮮明ではあるが一人一人に人生のドラマがあるのだろう。 (赤い戦車)[投票(1)]
★5この作品、何度見ても見厭きないのは、これこそがエンターテインメントの核のひとつだからだろう。映画において「モブ」シーンこそがスペクタクルの肝なのだということを、この時点ですでに嗅ぎ取って「工場の出口」という日常に見出した映像嗅覚の鋭さに驚く。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★0この作品も演出があるって聞きました。「この人は左へ、この人は右へ」ってな具合?私にはあの瞬間、映画の扉が開いたように感じます。 (TO−Y)[投票]
★4歴史がまさに「映像の歴史」になった記念的瞬間です。映画ファンとしてはドキドキしますね。 (りかちゅ)[投票(1)]