コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

狼よさらば(1974/米)************

★4人生は本当に計算の出来ない駆引きなんだと痛感した。築き上げてきたお金では買えない大切な想い出の精算。痛みと哀しみが映像を通して伝わってくる。それが、妙にかっこ良くて泣けました。妖しい音楽と不気味な笑顔が今でも恐くて忘れられません。 (かっきー)[投票]
★3「ゴキブリに顔踏まれたぁ!きぃ〜っむかつく〜!!!えーい、お前みたいなやつはこうしてやるぅ、ぐりぐりぐり!あっ!あっちにもゴキブリ!えーい、おまえもこうしてやるぅ、ぐりぐりぐり!」をシリーズ化。よく考えればスゴイ話だ。 [review] (はしぼそがらす)[投票(4)]
★4妻と娘を襲った犯人「ではなく」街のダニどもを殺し続けるブロンソン。その行動を支えるのは日光ウエスタン村で思い出したアメリカン護身思想。ひとり自警団への快哉と批判の両輪が表現されているから面白く、その狭間で揺れる警部が味わい深い。 (ペンクロフ)[投票]
★3階段の中段にブロンソン、下に悪党2人、上にもう一人いて挟み撃ち。ここでも位置関係を見せることによってサスペンスが生じ、映画として面白くなるわけだ。全般に少々鈍臭い出来だが、ツーソンの男(スチュアート・マーゴリン)との交流や悪党との正面きっての対峙に西部劇の影響も感じるし、終盤の工場の照明など観るべき物はある。 (赤い戦車)[投票]
★3推理小説の理論を書いた本に「過剰報復は感情移入できない。」とあった。感情移入できない。 (りかちゅ)[投票(1)]