ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
海猫 (2004/日)
製作総指揮 | 坂上順 / 早河洋 |
製作 | 野村敏哉 / 小島吉弘 / 三沢和子 |
監督 | 森田芳光 |
脚本 | 筒井ともみ |
原作 | 谷村志穂 |
撮影 | 石山稔 |
美術 | 山崎秀満 |
音楽 | 大島ミチル |
衣装 | 宮本まき江 |
出演 | 伊東美咲 / 仲村トオル / 佐藤浩市 / ミムラ / 三田佳子 / 深水元基 / 伊藤克信 / 角田ともみ / 蒼井優 / 鳥羽潤 / 小島聖 / 白石加代子 |
あらすじ | 1980年代の函館。透けるような白い肌と青い瞳を持つ野田薫は、父親がロシア人であるで周囲から奇異の目で見られていた。そんな薫を愛し、妻に迎えたのは、峠向こうの漁村に暮らす、漁師の邦一だった。帰国した父親を待ちながらも、漁村暮らしに耐え、薫はやがて女の子を出産する。だが、子供が生まれると同時に、夫・邦一との関係がギクシャクしはじめてしまう。そんな薫を孤独から救ったのは、邦一の弟・広次だったのだが…。夫と夫の弟に愛された、運命の女の話。誰も書かないから僕が書いとくょ。。。 (IN4MATION) | [投票] |
これは周防正行という人がつくった『変態家族 兄貴の嫁さん』というピンク映画です。 [review] (G31) | [投票] | |
佐藤浩市にひたすら(;´Д`)ハァハァ 話はいいです、どうでもいいです。浩市さましか見てませんでしたから (picolax) | [投票] | |
「駄」の中にすら森田芳光らしさが全く見えないひどい作品。注:手ひどくこき下ろした美咲への謝罪を付加(17.9・13) [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(4)] | |
何を考えているか判らない登場人物のオンパレード(佐藤浩一のみわかりやすい)ストーリーで描かなければならない事象に振り回され登場人物の心理をないがしろにした駄作。また蛇足のミムラのシークエンス。最低。伊東美咲に1点。 (プロデューサーX) | [投票(4)] | |
僕らは、海底にどっしりと根を張り、北の潮に抗う昆布のような「さま」を観たいのだ。あっちにブラブラこっちにブラブラ、意味ありげな登場人物たちが、さも漂うだけの如き浮遊物に用はない。伊東美咲の美尻が見える「だけ」の、煮古した出汁映画。そもそも漁師を北国の民をバカにしすぎだ。 (chilidog) | [投票(2)] | |
駄作を撮っても彼らしい個性が感じられた森田芳光だが、本作は誰が撮ったのかわからぬほどの惨状。あと、綺麗な割に映画映えしない伊東美咲が決定的に痛い。TVで見る彼女は悪くないので、これはもう演技以前の映画との相性としか言いようがない。 (ナム太郎) | [投票(2)] | |
薫(伊東美咲)の佇まいや歩き方は、控えめで大人しそうな女性を演じていたけど、ちょっとやり過ぎ〜!で、ぎこちなく映り、、主人公張れる程の演技ではないなぁ〜思った。 [review] (リア) | [投票(2)] | |
要は伊藤美咲が兄弟丼するだけの作品。['04.11.21大宮東映] [review] (直人) | [投票(2)] | |
薫(伊東美咲)が何を考えているのかだけが難解。というか理解不能。周囲の人間を振り回しただけじゃないか! どんなに「おしん」チックな演出で盛り上げようと、同情の余地は全くない。馬鹿馬鹿しい。「お父さん可哀相・・・」幼い頃の美輝のセリフが胸に痛い。 [review] (IN4MATION) | [投票(2)] | |
う〜ん。困ったな。伊東美咲の膝が細い、とでもコメントしておこう.... [review] (Lunch) | [投票(1)] | |
林田か、上手いなぁ。と思い、「これは森田芳という人が作った光の無い映画」と真似てみた。うわ、コメントに光がない… [review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(1)] | |
予告で多少の期待があったのですが、とことん裏切られました。 [review] (RED DANCER) | [投票] | |
林田芳光という人が作ったのかと思うほどキの抜けた映画 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(4)] | |
濡れ場しか話題性が無い映画なら、レビューはソレの事を書きましょう。以下エロ [review] (sawa:38) | [投票(3)] | |
文芸映画ヅラした大根どもの集まり。巨匠が勘違いするとこういうタイプの作品になるが、現代邦画屈指の二流監督がこんなことやってはいけない。薫=高峰秀子、邦一=三国連太郎、広次=佐田啓二、薫の母=杉村春子、邦一の母=浦辺粂子で撮り直してもらいたい。 (ジェリー) | [投票(3)] | |
演出が時代錯誤。三田佳子の台詞回しにウンザリ。伊東美咲は喋らなきゃ綺麗だが、口を開けば大根役者。無意味な雨。君たち何してんの。 (バーボンボンバー) | [投票(1)] | |
良かった点、印象に残った点を見つけることさえ、難しい。 [review] (わわ) | [投票(1)] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
6人 | ||
15人 | ||
9人 | ||
計 | 30人 | 平均 | (* = 1)
POV
この女優のあの顔−【観ずに死ねるか】− (IN4MATION) | [投票(6)] | 脱いじゃったと言えば脱いじゃった (IN4MATION) | [投票(6)] |
背の高い(長身)女優さん (HILO) | [投票(4)] | ロケ地 函館:道南を舞台にした映画 (G31) | [投票(4)] |
原作 V.S 映画(邦画編) (ふくふく) | [投票(1)] | == だめおとこな映画 == (リア) | [投票] |
Links
検索「海猫」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |