ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
エクスペンダブルズ2 (2012/米)
The Expendables 2
[Action]
製作総指揮 | ジョン・フェルトハイマー / ジェイソン・コンスタンティン / エイダ・コーワン / ベイジル・イヴァニク / ガイモン・キャサディ / ダニー・ディンボート / ボアズ・デヴィッドソン / トレヴァー・ショート |
製作 | アヴィ・ラーナー / ケヴィン・キング・テンプルトン / ダニー・ラーナー / レス・ウェルドン |
監督 | サイモン・ウェスト |
脚本 | リチャード・ウェンク / シルヴェスター・スタローン |
原作 | ケン・カウフマン / デヴィッド・アゴスト / リチャード・ウェンク |
撮影 | シェリー・ジョンソン |
美術 | ポール・クロス |
音楽 | ブライアン・タイラー |
衣装 | リズ・ウルフ |
出演 | シルヴェスター・スタローン / ジェイソン・ステイサム / ジェット・リー / ドルフ・ラングレン / テリー・クルーズ / ランディ・クートゥア / リアム・ヘムズワース / ユー・ナン / スコット・アドキンス / ジャン・クロード・ヴァン・ダム / ブルース・ウィリス / アーノルド・シュワルツェネッガー / チャック・ノリス / アマンダ・オームズ / カリスマ・カーペンター / ニコレット・ノエル |
あらすじ | 「エクスペンダブルズ」は、バーニー(シルベスター・スタローン)が率いる傭兵チーム。ある時はネパールの山奥の要塞で、同業者トレンチ(アーノルド・シュワルツェエッガー)と鉢合わせしつつも、危険な任務をこなしていた。一仕事終えたバーニーの元に、CIAのチャーチ(ブルース・ウィリス)が仕事の依頼に来た。それは、アルバニアの山中に墜落した飛行機からデータボックスを回収せよという依頼だった……。(102分) (ダリア) | [投票] |
相変わらず……というより前作以上に「潔い映画」だ。 [review] (ダリア) | [投票(3)] | |
お笑い芸人のバイきんぐじゃないけど、お前まだブチ込んでくるのか!と言いたい。それ位ブチ込まれた愛され俳優陣。 (Liz) | [投票(1)] | |
スタ、シュワ、ウィリスを向こうに回したヴァン・ダムの一人勝ちを演出して見せたこのシリーズとスタローンは、自らの存在意義をどこまでも自覚的に体現していると言わざるをえない。 [review] (kiona) | [投票(13)] | |
チャック・ノリスの登場シーンは普通ならあり得ないのに「チャック・ノリスだから」の一言で納得できる。それがチャック・ノリスの凄さだ。 (パピヨン) | [投票(4)] | |
祭りだ。 (らーふる当番) | [投票(1)] | |
アクション・シークエンスを構成するために必要なカットの欠落が目立つ。例えば、終盤のヘリの所なんかどういう位置関係でどういう距離感なのか判りづらい。キメ顔/キメ台詞のカットとその他のカットの剥離感もひどい。けど★4程度には面白かったのも事実。 (Lostie) | [投票(1)] | |
殺し屋ブッカー役をチャック・ノリスが演じているのが懐かしくてなかなか良かった。チャックとシュワルツェネッガーの2ショットが見れたのもちょっと感動。 [review] (わっこ) | [投票(1)] | |
スタローン、ありがとう!前作より面白かったよ!! [review] (カルヤ) | [投票(1)] | |
役者力の序列は決定した。一位ブルース・ウィリス。二位ドルフ・ラングレン。三位シルヴェスター・スタローン。四位チャック・ノリス。(中略)…最下位アーノルド・シュワルツェネッガー。このシュワルツェネッガーはシュワルツェネッガーのそっくりさんよりも往年のシュワルツェネッガーに似ていない。 [review] (3819695) | [投票(3)] | |
観客よりお前らが楽しんでどーすんだ。63/100 (たろ) | [投票(3)] | |
なんかこう、“無理してる~”感がシュワルツネッガーにはあった。 [review] (G31) | [投票(1)] | |
ステイサムにヨーロッパを感じた。あの僧侶姿で、一作撮ってください!!!(切望) (worianne) | [投票(1)] | |
男だらけで『ピカソ・トリガー』やってるノリ。 (黒魔羅) | [投票(1)] | |
冒頭早々にジェット・リーがリタイアする。ファンとしてはその点がとても悲しい。脚本的には前作よりややコメディ要素強めの会話のやりとり。特にシュワがターミネーターネタで弄られ倒されている感。まぁ、本人も「I'll be back」とか言ってるからいいんか。 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
スタローンとステイサムの絡みはともかくとして、スタローンへ敬称を怠らないビリーの犬っぷりまで来ると、単なるオッサン版CCさくらに堕してしまう。 [review] (disjunctive) | [投票] | |
単調で中身があまり無い割には長い。正直ノれなかった。 (サイモン64) | [投票] | |
何かこう、観ていて燃えないんだよな。この手の映画としては致命的ではないか。 (二液混合) | [投票] | |
こういう映画は何も考えずに見るに限る。 スカッとしましたか? う〜ん、ちょっと待てや! [review] (代参の男) | [投票] | |
世界最大の「楽屋」映画 [review] (ペンクロフ) | [投票] | |
主役級が無意味に顔を並べているだけより、一人ひとりがきちんと輝いている方が面白くないか? [review] (ペペロンチーノ) | [投票(4)] |
Ratings
6人 | ||
18人 | ||
41人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 67人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「エクスペンダブルズ2」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Expendables 2」 | [Google|Yahoo!] |