コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

フェア・ゲーム (1995/)

Fair Game

[Action/Drama/Comedy]
製作総指揮トーマス・M・ハメル
製作ジョエル・シルヴァー
監督アンドリュー・サイプス
脚本チャーリー・フレッチャー
原作ポーラ・ゴスリング
撮影リチャード・ボウエン
美術ジェームズ・スペンサー
音楽マーク・マンシーナ
衣装ルイーズ・フログレイ
特撮ブラッド・キューン / グレゴリー・フィロス
出演シンディ・クロフォード / ウィリアム・ボールドウィン / スティーヴン・バーコフ / クリストファー・マクドナルド / ミゲル・サンドバル / ジョアン・カーロ / サルマ・ハエック / ジョン・ベッドフォード・ロイド / オレク・クルーパ / ジェニット・ゴールドスタイン / マーク・マコーリー
あらすじ弁護士のケイト(クロフォード)は街角で流れ弾にあたり負傷する。凄腕刑事であるマックス(ボールドウィン)は彼女に事件の詳細を取調べするように頼まれる。マックスは彼女と撃った犯人とは何も関係ないと判断する。彼は取調の書類のことでケイトの家へ向かうのだが彼女の家が大爆発する。ケイトは奇跡的に助かるが何者かの集団に命を狙われる・・・。 (まのじん)[投票]
Comments
全33 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5シンディ・クロフォードウィリアム・ボールドウィンの二人が凄くセクシー。内容はB級刑事ドラマという感じだがこのキャスティングだけでも見応え充分。やはり美男美女は見てるだけでも気持ちいい。 (HILO)[投票]
★4こういうタイプ多いけど、その中でも上質のサスペンスアクション。線は細いけど 頼りになるボールドウィンがよかった。これは拾い物でした。 (クワドラAS)[投票(2)]
★4スーパー刑事とフェロモン弁護士、そして彼らを追う悪人チームという旅の仲間たちが、警察や市民を振り切って疾走していく。ハラハラドキドキは全然せずにアクションサスペンスを楽しめるという、ありそうでなかなかない一品。 (おーい粗茶)[投票(1)]
★4シンディ・クロフォード映画界進出第一弾ってな観じだったんでしょうね。その後第二弾がなかったことを思うと評判悪かったんでしょうけど、アクション映画好きには結構楽しめると思いますね。個人的にはクロフォードもなかなかイケてました。 (takamari)[投票(1)]
★3殺されちゃったんだろうな…豚を運んでたドライバー。そんなことおかまいなしにニャンニャンしているふたり。 (黒魔羅)[投票(2)]
★3銃撃戦にカーアクションときてお色気に大爆発。いやあ分かりやすい! [review] (荒馬大介)[投票(1)]
★3こういう映画、自分の置かれている立場を忘れて必ずキス・シーンがあるなぁと思った。今一瞬を真剣に生きていると言う事なのか?米人はそんなものか? (かっきー)[投票(1)]
★3アクションに美女は付き物だ. (じぇる)[投票(1)]
★3「逃げるアヒル」の再映画化。前回(『コブラ』)より良い出来だった理由は、脚本にスタローンが参加していないから? (cinecine団)[投票(1)]
★3スーパーモデルって言葉につられて見た。映画はスーパーじゃなかった。 (くっきん)[投票(1)]
★3このスーパーモデルの姉ちゃんも良いが、サルマ・ハエックもこの姉ちゃんに負けず劣らずの別嬪。そんな彼女の出番が少ないは減点。 (d999)[投票]
★3題名どうりフェアな映画です。 見所はハリウッドにありがちのアクションとシンディ・クロフォードぐらいですか。まあ、見終わった後はそこそこすっきりします。 (USIU)[投票]
★3KGBが絡むということでストーリーに期待していたが、奥深さもなく普通のアクション映画でした。 (ザザッティ)[投票]
★2シンディのやたらボディラインを強調した弁護士姿に苦笑。男と逃亡中にムラムラしてH。そんな2人を狙う銃口。しかし敵もムラムラして撃たないで覗いてる…そんな映画だった。 (mize)[投票(4)]
★2Geekを誘惑してダシに使うスーパーモデル。 たいへん荒んだ気分になります。 [review] (たかやまひろふみ)[投票(2)]
★2とにかく理屈なしに美人が虐められるのが好きだ。と言う人にはお勧めします。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2アクションシーンは面白かった。ありえないでしょとツッコミたくなるシーンも多々あり、またお決まりな流れで・・・という感じ。 (パスタ)[投票]
★2「担当の者に代わりますので、しばらくお待ち下さい」:そうなんだ、急ぎの時に限ってそうなんだ。この時点で犯人に感情移入しちゃいました。 (sawa:38)[投票]
★2脚本、役者そしてラストのオチと脇が甘すぎる。甘いのはシンディ・クロフォードのダイナマイトボディの出すフェロモンの匂いだけにして欲しい。何故そのタイミングで列車でセックスなのかという問いは、強引な映画に言ったところで、それ相応の対価が得られないので避けておく。 [review] (ジャイアント白田)[投票]
★2すげー観やすい映画。すげー忘れやすいストーリー。すげー印象のない最後。 (ちゅんちゅん)[投票]
★2おーーいこらっ!そんなことしてる場合か!?命狙われてんだぞ、イ・ノ・チ!! (はっぴぃ・まにあ)[投票]
Ratings
5点3人***
4点12人************
3点35人***********************************
2点31人*******************************
1点3人***
84人平均 ★2.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
海外ミステリ作家150 (町田)[投票(15)]2000円のDVD(ワーナー) (YoshidaS)[投票(10)]
東京/ゆうばりファンタスティック映画祭で観た映画 (悪趣味大魔王)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「フェア・ゲーム」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Fair Game」[Google|Yahoo!]