コメンテータ
ランキング
HELP

terracottaさんのお気に入りあらすじ

アメリカン・サイコ(2000/米)★4 主人公である彼は、中流階級の典型的なビジネスマン。その口ぶりは冷たく切って捨てるようで、その娯楽は、まさにあつらえ向きのまがいもの。その交友関係は、くだらない芝居の台本のようだ。それでも彼はけして間違ったことをしない。なぜなら間違った行動に出るとき、そこに彼はいないからだ。ではそのとき、そこにいるのは、いったい誰なのか? (ゆーぼー)[投票(1)]
花と蛇(2003/日)★3 政財界の裏舞台に君臨する田代(石橋蓮司)。90歳を過ぎてもなも衰えぬその老怪物の次なる性欲の標的は、世界的タンゴダンサーとしてマスコミの注目を集める遠山建設社長夫人の静子(杉本彩)。田代から静子の拉致を命じられた暴力団組長森田(遠藤憲一)は遠山(野村宏伸)のスキャンダルを利用して彼女を箱根の秘密クラブへと連れ去った。そこは年会費五千万円、一回の参加料百万円というセレブが集るSMクラブ。ステージに立たされた静子は進行役のピエロの舌禍に責めたてられ、羞恥に身悶えながらもついに全裸をさらけ出す。しかし、それはまだショーの序曲に過ぎなかった。(115分/カラー/ワイド) (ぽんしゅう)[投票(1)]
郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981/米)★3 フランク(ジャック・ニコルソン)はヒッチハイクした男と別れある店で朝食を食べていた。すると「相棒は?置いてかれた、金は車の中だった・・・。」と無銭飲食。だが、主は修理工の手が欲しいと彼を雇い入れる事にする。主はニックと言うキシリア人・・・つまりよそ者。フランクは彼の妻コーラ(ジェシカ・ラング)に一目惚れをする。ある日、フランクは店に鍵を掛け「あんなよそ者の何処が良いんだよ」とコーラを襲う。コーラは必死に抵抗するが夫に感じない愛欲を覚え、もうメロメロ。なんとびっくりモザイク入りの超エロチックなシーン・・・その後も旦那の目を盗んで密かにイチャイチャ・・・。子供は見ちゃダメなジャックの名作映画。 [more] (かっきー)[投票(1)]
ひかりごけ(1992/日)★3 「一番先に死にたくない。おめえたちに喰われたくないから・・」昭和19年、軍の徴用船「第五清神丸」が極寒の知床で遭難し、4人の男が命からがら近くの洞窟に避難してきた。だが、救助の見込みはなく、食糧がない状況では餓死するのを待つだけだった。やがて男たちは衰弱していき・・・そして遭難から2ヶ月も経ったある日、ひとりの男が奇跡的な生還を果たし、「奇跡の神兵」と称えられた。だが、彼はいったい何を食べて生き延びてきたのか?★実際に起こった事件を元に武田泰淳が発表した『ひかりごけ』を映画化している。moreは実際の事件概要。 [more] (sawa:38)[投票(10)]
ヴィドック(2001/仏)★3 1830年・七月革命前夜のパリ。「名探偵ヴィドック(ジェラール・ドパルデュー)死す!」と報じた号外が巷を駆け巡った。青年伝記作家エチエンヌ(ギョーム・カネ)は彼の死の真相を探るべく調査を開始する。生前ヴィドックは稲妻を巧妙に用いた連続殺人事件を捜査中だったのだが、その彼の前に全身黒づくめで鏡の仮面をした謎の怪人が立ちはだかり…。怪盗から警察官、さらに探偵となった、フランスに実在した英雄ヴィドックと連続殺人犯の対決を、『ロスト・チルドレン』・『エイリアン4』の映像クリエイター・ピトフが長編初監督作として手掛けたゴシック・ミステリー・ロマン。(本篇98分) (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]
フォー・ザ・ボーイズ(1991/米)★5 何十年もの間活躍してきた人気コメディアン・エディ(ジェームズ・カーン)が表彰されることになった。TV局では、長い間彼と人気コンビを組んでいた女性コメディアン・ディクシー(ベット・ミドラー)にも表彰式に出てもらおうと、彼女の元に使いを送る。使いのディレクターに彼女は、コンビの輝かしい歴史とその決裂を語っていく。[138分/カラー/アメリカンヴィスタ] (Yasu)[投票(1)]
トレーニング・デイ(2001/米)★4 ジェイク(イーサン・ホーク)は麻薬取締課に配属されたばかりの新人刑事。ロサンゼルス市警の伝説的名刑事アロンゾ(デンゼル・ワシントン)とコンビを組むことになる。  「かよわい子羊でいるのか。獰猛な狼になるのか。それを選べ」  正義感に燃えるジェイクにアロンゾはこう言い放つ。ジェイクは初日早々、捜査のためなら法を簡単に犯すアロンゾの姿を目のあたりにするのだった・・・。(122分) [more] (AONI)[投票(5)]
セント・エルモス・ファイアー(1985/米)★4 ジョージタウン大学の同窓生男女7人。行きつけのたまり場は、セント・エルモス・バー。それぞれの夢を持ち、社会に出た彼ら-------カービー:エミリオ・エステベス(ウェイター、弁護士志望)、ケビン:アンドリュー・マッカーシー(新聞死亡記事係、作家志望)、ビリー:ロブ・ロウ(サックス奏者)、アレック:ジャド・ネルソン(議員事務所)、ジュールズ:デミ・ムーア(銀行員)、レズリー:アリー・シーディ(アレックと同棲中)、ウェンディ:メア・ウィニンガム(福祉窓口係)------- 7人の恋愛、仕事、さまざまな苦悩や挫折をジョージタウンの街並みを交じえて描く青春グラフィティ。 (マグダラの阿闍世王)[投票(1)]
危険な情事(1987/米)★3 弁護士のダン=マイケル・ダグラス。彼は妻の留守中にパーティで知り合ったアレックス=グレン・クローズと一夜をともにする。彼は一夜限りの大人のお遊びと割り切っていたが、アレックスはそうではなかった。それ以来ダンをつけまわすアレックス。徐々に彼女の行動がエスカレートしていく・・・。世の身に覚えのある男性達を恐怖に陥れた作品。 (kinop)[投票(1)]