コメンテータ
ランキング
HELP

tatさんのお気に入りPOV(1/3)

おすすめPOV
映画の中の裸婦像(邦画編)世の中で一番美しい物は、女性の裸。バルテュス、ブロンツィーノ、デルヴォー、ボッティチェッリ、マン・レイ、アラーキー…あらゆる芸術家が、その虜になった。しかし、いつになっても女性の裸は男のモノ。岡崎京子、やまだないと、南Q太、内田春菊、安野モヨコ、魚喃キリコの漫画を読んでる女たちが、ポルノの面白さに気づかないで、どーする? ということで、そんな貴女にお送りします。 Linus
双葉十三郎が選ぶ日本映画監督50人淀川長治氏亡き今、日本映画史を草創期から語れる唯一の人双葉十三郎。そんな双葉氏が選んだ20世紀日本映画監督50人。キネ旬のシリーズ企画(聞き手・構成/桂千穂氏 協力/植草信和氏)を基にPOVを作らせて頂きました。≪A:草創期 B:戦前黄金期 C:戦後黄金期1 D:戦後黄金期2 E:70年代以降〜現在≫ なお、その監督の作品が複数作登録されている場合は、代表作と思う作品を1本勝手に選びました。AONI
こんな英題で出ています(溝口篇)日本が誇る世界のミゾグチ。その作品の美しさは21世紀になっても世界中の人々を魅了しつづけています。さてどの作品がどんなタイトルで輸出されているのでしょうか。A:日本語が生かされています B:がんばって訳してます C:アレンジされています (カッコ内は売上げランクです)AKINDO
特集!シーンの綺麗な映画たち監督のこだわり!自己満で終わってても、とりあえずシーンが綺麗な映画!他にいいのがあったら、教えてください♪makoto7774
日本映画にあるまじき、笑える娯楽作品日本映画っぽくない、ギャグやアクション等をちりばめたカラッとしたエンターテイメント作品。中でも、若者をターゲットにした新感覚のものを集めてみました。4点以上。STF
時代を射る男・行定勲、矢口史靖、斎藤久志の仕事A・・葛藤の行定、B・・破壊の矢口、C・・閉塞の斎藤 と、今はしておこう。・・・・まさか優柔不断の行定、気まぐれの矢口、どん詰まりの斉藤 じゃないよなぁ。ポ・ポ・ポ・オヤジの老婆心。ぽんしゅう
ロマ音楽映画へのお誘いA:トニー・ガトリフ作品 B:エミール・クスリトリッツァ作品 C:その他ジプシー映画 D:その他関連作品 ジャンゴ・ラインハルトについては別途POVを設定しております。町田
こりゃたまらん、役者に注目!役者は映画の命です。特に印象に残る演技だった役者さんのいた映画を独断と偏見で並べてみました。 A:役者が濃いんだよ、うまいんだよ B:役者はうまいんだか下手なんだかよく分からないけど、凄まじいほどのハイテンション C:演技はいまいちかもしれないけど憎めない役者が登場鵜 白 舞
ヨーロッパ映画代表作ヨーロッパ映画の中で採点の多い代表作。システム既定POV
第二次大戦と映画 ヨーロッパ編A:前夜 B:パリ攻防戦 C:ファシストのヨーロッパ蹂躙 D:独ソ戦線 E:北アフリカ戦線 F:イタリア戦線 G:D−DAY:ノルマンディー上陸作戦 H:ベルリン陥落と戦後処理町田
極私的六つ星映画大甘採点を続けていたら五つ星映画が増えすぎてしまったので、その上を造りました。「歴史的に」とか「映画的に」等の但し書き抜きに、「好き」としか言いようのない映画だけセレクションします。・・・このPOVを作成して暫く経ってから見直して思ったこと。(1)オレってホントにミーハーでガキんちょ。(2)今までにつき合った女のコの写真が並んでいるようで、相当こっ恥ずかしい。(3)でも、やっぱり好き。立秋
カンヌ国際映画祭最高賞(パルムドール)受賞リスト日本公開作品のみ。(97年以降に設置されたグランプリも含む)未登録作品→『サンタ・バルバラの誓い(1962)』、『黒い砂漠(1972)』、『悪魔の陽の下に(1987)ハイズ
さらば青春/されど青春シュテファン・ツヴァイクは「青春は一度切りの飛翔」と言い、ルソーは「人間は二度生まれる。誕生の時と青春の時だ」と言い、ゲーテは「すべて偉大なるものは青春において作られる。その後の一生は注釈にすぎない」とまでのたまった(!)。ここに刻む、青春映画の備忘録。
ジョジョの奇妙な冒険「ジョジョの奇妙な冒険」(荒木飛呂彦 集英社週刊少年ジャンプ、ジャンプコミックス)の中に登場する映画作品。A:パクリ、もしくはオマージュ? B:その作品について、何か語っている C:タイトルを引用verbal
タイトルどんどん略しちゃってみるポヴ日本人なんだかわからんけど省略するの好きよね。「パーソナルコンピュータ」を「パソコン」としたり、「シネマスケープ」を「シネスケ」と言ったり。映画タイトルはどうよ? ってんでガンガン考えてみたという、オヴァカポヴ。★各レベルは 【A】使ってるかも? 【B】これなら行けるかも?【C】苦しいねぇ〜【D】なんか別の言葉?【E】ムリムリpeacefullife
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び★この映画のタイトル、どういう意味なんだろう?・・・って経験多くありませんか?★映画の中で”一言”語られるだけのケースもあって大変ですが、その一言が出てくる場面には「してやったり」という気が起きます。★映画製作者はタイトルの重要性は十分認識しています。仮のタイトルで撮影を進めて、変更するなんて事も良くあるそうです。これを邦題に替えるのがまた一苦労。★「フィールド・オブ・ドリームス」は「トウモロコシ畑のキャッチボール」だったそうで・・・(^_^;)。★A:当該国語さえ堪能ならすぐに解る B:劇中のセリフで判明 C:固有名詞 D:意味深タイトル E:ひとひねり邦題 F:隠語 随時更新増強中アルシュ
夏!クーラーも無い時代の日本の夏は、ホンモノの暑さをたたえてフィルムの中に今も残っていますボイス母
ゲンダイ外国語辞典-副読本普段良く目にして記憶に残りやすい映画タイトルは、外国語の語彙を増やすのに最適。というわけで第二弾。主にスペイン語などラテン語起源の原題を取り上げて、なるべく学習者人口の多い英語にも結びつくよう、ちょっとした語彙の解説をします。知らない言語も知っているものと結びつくと面白いので、楽しんで頂きたいです。邦題が付いている場合も多いので作品ページで原題を確認してね。LOPEZ que pasa?
●極(きわみ)――映像美、映像詩完璧の地平より、彼方に飛翔したものたち。今でも、詩(うた)が聞こえる。いくけん
食わず嫌いの方に見ていただきたい映画ハリウッド食わず嫌いや、超大作食わず嫌い、大人気食わず嫌いなどの方々に「いいから騙されたと思って観てみんしゃい」と言いたくなる映画を集めてみました。A:このPOVを見た人は1週間以内に必ず見てください B:1年以内に必ず見てみてください C:死ぬまでに必ず観てください 随時追加予定フランチェスコ