HAL9000さんのコメント: 更新順
ザ・ファイター(2010/米) | ボクシングシーンはよく出来ていたし、重低音の音響が効果的でした。「こいつらみんなダメだなあ」とか思っちゃったらダメかもね。 [review] | [投票] | |
英国王のスピーチ(2010/英=豪) | 期待が大きいとがっかりするし、ガッカリする中で正当な評価ができないと勿体ない。堂々の★4つ | [投票] | |
グリーン・ゾーン(2010/米) | テーマとその方向性はとてもいいのだけど、これを一兵士のヒロイックな行動にのみ委ねるのは違和感が。 [review] | [投票] | |
しあわせの隠れ場所(2009/米) | 泣けたけど、気に入らないセリフもあったし。 | [投票] | |
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜(2011/日) | 久しぶりに国産のアニメを劇場で観たけど、映像的にもスゴいところに来てるんだなと素直に思いました。 [review] | [投票] | |
ザ・タウン(2010/米) | 『ヒート』のような良作、という先入観が邪魔をした。 [review] | [投票] | |
冷たい熱帯魚(2010/日) | 『復讐するは我にあり』での小川真由美に欲情した人は見たほうがいいですね。 [review] | [投票] | |
シャーロック・ホームズ(2009/米) | マーク・ストロングは黒いスタンリー・トゥッチだとわかった。というか最初見間違えてたよ。 | [投票] | |
デュー・デート 出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断(2010/米) | ジュリエット・ルイスが出てるの知らなくて、嬉しかったよ。相変わらずだったし。 [review] | [投票] | |
キック・アス(2010/英=米) | つまるところ暴力は連鎖する。それを描けているのが何よりもイイ。もちろんヒットガールというアイコンにも打ち抜かれました。次は3Dで! | [投票(1)] | |
純喫茶磯辺(2008/日) | とにかくミッキー・カーチスが鉄板 | [投票] | |
2012(2009/米) | 選民思想なんかクソクラエ。チベットの怒りをどうしてくれる。 | [投票(1)] | |
竜二(1983/日) | ヤクザは色んな意味で日本社会に偏在しているんだよね。それがよくわかるし、またそれを善悪どっちつかずの程よいバランスで見せたことに意味があるんだろう。 | [投票] | |
アンストッパブル(2010/米) | 前作の汚名返上とばかりに炸裂するトニー節。『暴走機関車』を久しぶりに見たくなった [review] | [投票] | |
ロビン・フッド(2010/米=英) | 十字軍=イラク派兵、ジョン王=ブッシュ(ネオコン)と捉えるととてもわかり易い。 [review] | [投票] | |
SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010/日) | まあ「こんなこともあろうかと」極めて低く見積もっていたんだw [review] | [投票] | |
トロン LEGACY(2010/米) | 映像とか各種デザインコンセプトは前作の遺産をブラッシュアップすることで十分なレベルに。でもこれIMAXで観ないとアレじゃないか。 [review] | [投票] | |
カムイ外伝(2009/日) | 演出とアイデアに冴えがないと、こういう作品はツライ。 | [投票] | |
エクスペンダブルズ(2010/米) | あらゆる意味で鈍くなったスタローンが、傍にジェイソンを置いたのは英断といえる。 [review] | [投票] | |
男と女の不都合な真実(2009/米) | メッセージは受け取りました。次にいかします。 [review] | [投票] |