コメンテータ
ランキング
HELP

木魚のおとさんのコメント: 更新順

★4オリエント急行殺人事件(1974/英)豪華キャストには、ちゃーんと意味がある。[投票(3)]
★5ラヂオの時間(1997/日)映画館中が爆笑の渦でした。こだわりのキャスティングも◎![投票]
★5用心棒(1961/日)今にもこぼれ落ちそうな仲代達矢の目玉。[投票(2)]
★5戦火の勇気(1996/米)ひとりのキャラクターが、語り手によってさまざまな横顔を見せるという役柄は、メグ・ライアンならではだと思う。真実が人によって異なるのは、当然である。[投票]
★3バーティカル・リミット(2000/米)やっかいな依頼を引き受けるのは、いつもならず者ばかり(それも7人限定)だ。まさか雪山にまでこの鉄則が浸透していようとはねえ。[投票]
★3ラブ・アンド・ウォー(1996/米)この映画のヘミングウェイは、それが本当に恋だったのかどうか、胸に手を当てて考えてみるといい。[投票(1)]
★3ザ・インターネット(1995/米)原題の「Net」には、もうちょっと広い意味があると思う。ウイルスがMac用でよかったね。[投票]
★3ルパン三世 DEAD OR ALIVE(1996/日)モンキー・パンチの意気込みはわかるのだが、ルパンはとっくにひとり歩きをしている。[投票]
★3ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(1995/日)予告篇までは山田康雄だったのだ(涙)。 クリカンのルパンは、女を口説くのが下手だ。[投票]
★3ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985/日)たしかに脚本はいいんだけど、作画がすべてをブチ壊している。 せっかくの大野雄二なのに、お馴染みのテーマ曲が控えめにしか使えなかったのは、寂しいね。[投票]
★4ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987/日)石川五右ヱ門がまともにチャンバラをしている数少ないルパン。 塩沢兼人にしろ銀河万丈にしろ、テレビシリーズのイメージを引きずったキャスティングでオリジナリティに欠ける。 中途半端に山田ルパンの色合いを残すのなら、声優一新の必要ないよね。[投票]
★5U・ボート(1981/独)虚しく響くソナー音。[投票]
★5裸の銃〈ガン〉を持つ男(1988/米)情報屋との間で小銭が行き来するギャグが途方もなく好き。[投票]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)言いたいことはぜんぶ書かれてるから、いいか。[投票]
★4切腹(1962/日)中谷一郎は、風車の弥七で終わってはいけない役者だったのに。[投票]
★3影武者(1980/日)降板した勝新の影武者で、若山富三郎を起用すれば良かったのに。んなわけないか。[投票(4)]
★3まあだだよ(1993/日)井川比佐志と所ジョージが同級生?[投票]
★5セーラー服と機関銃(1981/日)高得点勘弁してください。リアルタイムの薬師丸世代なんです。[投票]
★513デイズ(2000/米)三国志好きのおじさんとしては大喜びである。[投票(2)]
★2ヤング・シャーロック ピラミッドの謎(1985/米)ホームズとつかなければ3.5点。でもホームズとつかなければ見なかった。[投票]