neo_logicさんのコメント: 更新順
アベンジャーズ(2012/米) | 無理無理。勘弁してよ。 [review] | [投票(1)] | |
五条霊戦記//GOJOE(2000/日) | これまで見てきた全ての映画の中でも最高傑作と思っている。他の人になんと言われようと。 [review] | [投票] | |
ダークナイト ライジング(2012/米=英) | よくできてるけど好みじゃ無いです。この作品の一番面白いところが私の胸にひびかなかった。それだけです。 | [投票] | |
座頭市物語(1962/日) | やはりこれは傑作というほかない。 [review] | [投票] | |
コクリコ坂から(2011/日) | ヒロインが主人公を好きになる動機がとても弱い。 [review] | [投票] | |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | 面白くないわけがない。十二分です。クラリスがなんでそんなにルパンを好きになるのかわからんけどさ。 | [投票] | |
二百三高地(1980/日) | 文句なし。手堅いつくりがいい。 [review] | [投票] | |
アリ(2001/米) | 本人を知らないとなんにも面白くない映画。 [review] | [投票] | |
マルコムX(1992/米) | 面白かった。完璧じゃなくて。 [review] | [投票] | |
ELECTRIC DRAGON 80000V(2001/日) | 『浅野忠信』と『永瀬正敏』の観賞映画。 [review] | [投票] | |
3−4X10月(1990/日) | ちょっと予告編と違いすぎる。 [review] | [投票] | |
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | 泣けて泣けて。 [review] | [投票] | |
イベント・ホライゾン(1997/米=英) | 不可解。 [review] | [投票] | |
プロデューサーズ(2005/米) | バ、バ、バ、バカすぎる…… [review] | [投票] | |
ブラッド・ダイヤモンド(2006/米) | 胸がスカッとする爽快な映画と言ったら妙な目で見られた。 [review] | [投票] | |
墨攻(2006/中国=日=香港=韓国) | なんだかとってももったいない映画。 [review] | [投票(1)] | |
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007/日) | 三池である。 [review] | [投票] | |
笑の大学(2004/日) | 舞台にはとうてい及ばない。 [review] | [投票] | |
北辰斜にさすところ(2007/日) | この上なく地味な作品だが。 [review] | [投票] | |
泥の河(1981/日) | 切なすぎる。 [review] | [投票(3)] |