torinoshieldさんのコメント: 更新順
ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日) | こ、これは一体どこの三丁目!? [review] | [投票(3)] | |
世界最速のインディアン(2005/米=ニュージーランド) | 行きはヨイヨイ帰りが足りん [review] | [投票(2)] | |
穴(1960/仏) | 視界の狭さを逆利用 [review] | [投票] | |
どこまでもいこう(1999/日) | ありふれた団地でのありふれた少年の物語。ちょい悪オヤジじゃなくちょい悪男子。 [review] | [投票(1)] | |
暗いところで待ち合わせ(2006/日) | 一緒にご飯を食べてくれる人がいるという幸せ [review] | [投票(4)] | |
ターミナル(2004/米) | 20年ぐらい前に見たら(作られたら)さぞかし感動しただろう [review] | [投票(1)] | |
細雪(1983/日) | 芦屋の情景がなければこの作品、魅力半減どころか当社比20% [review] | [投票(2)] | |
時をかける少女(2006/日) | 原田知世のあの瞬間は奇跡であったとしてもこの作品も十分奇跡だと思う。2D、3D比較論は別にして。 [review] | [投票(2)] | |
超劇場版 ケロロ軍曹(2006/日) | 微妙なサジ加減がケロロ軍曹の売り [review] | [投票] | |
タッチ(2005/日) | アイドルと一緒に夏服着てヒマラヤ山脈越えてチベットに行こう!みたいな企画に思えるわけで。 [review] | [投票(1)] | |
火垂るの墓(1988/日) | 火垂るの墓の舞台と池のほとりにあった邸宅とは [review] | [投票(1)] | |
雨鱒の川(2004/日) | 北海道ってのはどうしてこう [review] | [投票(1)] | |
幻の湖(1982/日) | 1点で楽しめる映画としては史上最強 [review] | [投票(4)] | |
カビリアの夜(1957/伊) | 元気で明るく振舞う(演技をしている)女性を見るとこれ思い出してダメ。 [review] | [投票(1)] | |
日本沈没(2006/日) | もっとどかーんとさあ [review] | [投票(4)] | |
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007/日) | 軽薄で安直なくせに妙に見せかけだけ豪華な時代を軽薄で安直、安いCGで再現した現代っぽい映画 [review] | [投票(2)] | |
M:i:III(2006/米) | こんなに必死なのは久しぶりに見た [review] | [投票(2)] | |
真昼の決闘(1952/米) | 小泉元首相が大好きだったというこの映画。ブッシュと盛り上がってました。 [review] | [投票(2)] | |
犬神家の一族(2006/日) | 話は極めて理解しやすくなったユーザーフレンドリーな犬神家 [review] | [投票(2)] | |
初恋(2006/日) | 言葉で表現出来ない事を映像化するのであって簡単に言語化出来る物を長々と見せられても。 [review] | [投票(1)] |