コメンテータ
ランキング
HELP

宇宙人さんのコメント: 更新順

★3ブロウ(2001/米)あらすじだけ聞くといかにも作られたような退廃的な雰囲気が漂ってきそうでちょっと警戒しちゃうけど、実際にはそういった雰囲気よりも主人公が内側に抱えていたものがよく伝わってくる、心に何かを残す映画だった。[投票]
★2硝子の塔(1993/米)別にエロ好きじゃないけど、セックスシーンをやけにはっきりと覚えている(特にボールドウィンのおしりがちらつく)。あとはシャロン・ストーンの髪型かな。ストーリーはさっぱり覚えてませ〜ん。[投票]
★3シビル・アクション(1998/米)ストーリー展開がよかった。でも最後のシーンでのトラボルタの演技がくどく感じた。[投票]
★2フェノミナン(1996/米)なんだか甘すぎてぱっとしなかった。クラプトンの音楽が甘さをさらに際立てていたような。[投票]
★2シーズ・ソー・ラブリー(1997/米=仏)タイトルに納得できないぞ!しかもなんなんだこのストーリーは!しかしショーン・ペンの演技(演技なのか?)が圧倒的だったので+1。[投票]
★2ザ・クラフト(1996/米)このジャンルのものとしてはまあまあうまくできている感じがする。[投票]
★2エボリューション(2001/米)ドゥカブニー目当てで結局見たものの、別に映画館にまで足を運んで見るまでもないし、ビデオを借りるまでもない。[投票]
★1アルマゲドン(1998/米)くっさ〜い!くっど〜い!おもしろくな〜い!映画自体より松田聖子の出演の方がまだ笑えるし、感動したいならエアロスミスのクリップ見るだけで充分。[投票]
★4いまを生きる(1989/米)何回見ても最後のシーンでは涙がにじむ。理由はきっとあの音楽とイーサン・ホーク。[投票]
★3ラッシュアワー2(2001/米)まだ前作を見てないんだけれど、このコンビがなかなかしっくりいっていて気に入った。久々にテンポとバランスが良いアクション・コメディーって感じ。 [投票]
★1オー・ブラザー!(2000/米)ビッグ・リボウスキは大好きだけれど、この映画の面白さは全く理解できなかった。でもジョージ・クルーニーが最高なので1点。[投票]
★3サベイランス/監視(2001/米)ティム・ロビンスのビル・ゲイツ振りはなかなか。現実はなかなかこうはいかないかもしれないけど、この映画が下らないとは言いたくない。[投票]
★4エル・マリアッチ(1992/米)メキシコの町の雰囲気や登場人物、ストーリー、どれを取っても文句なしだが、マリアッチ役の俳優にカリスマ性が欠如していたのが唯一の弱点・・・。[投票]
★3デスペラード(1995/コロンビア)バンデラスがサマになっている。でもオリジナルとなったエル・マリアッチから比べるとアメリカ色が濃すぎる。でもみんなハリウッド調の方に慣れているからこっちの方が売れるという(たしかにエンターテインメント性は強い)。[投票]
★4ミセス・ダウト(1993/米)コメディな部分が逆に親権問題で悩まされる主人公の苦悩をくっきりさせていたと思う。[投票]
★4サンダーボルト(1974/米)何が良いかって聞かれたらはっきり答えようがない良さ。ジェフ・ブリッジズに+1。[投票(1)]
★3マーズ・アタック!(1996/米)インディペンデンス・デイみたいなグロテスクなユーモアよりこっちの方がまだましだ。[投票(2)]
★36デイズ/7ナイツ(1998/米)まあたまにはこれくらい軽いノリでもいいかなって感じ。ハリソン・フォードだからか???某TVシリーズの彼は別に要らなかった。[投票]
★3トゥームレイダー(2001/米)これはオリジナルのゲームを知らない人やファンじゃない人が見たら面白くないでしょう。私はララのファンなので、アンジェリーナのララぶりやゲームで見たことのあるような数々のアクションシーンに充分満足できました。[投票]
★3クライング・フリーマン(1995/日=カナダ=米=仏)マーク・ダカスコスがうまく主人公を演じていました。加藤雅也も頑張ってますね。[投票(1)]