クワドラASさんのコメント: 更新順
悪魔を憐れむ歌(1997/米) | なんか「セブン」ぽい。悪魔の乗り移り方が・・・ん〜 | [投票] | |
アウトランド(1981/米) | 殺し屋弱い。しかし正義感の塊のような主人公だった。ゆえにキャラに感情移入しにくい。 | [投票] | |
アウトサイダー(1983/米) | キツイ部活練習の後に鑑賞に臨んだ為、一緒に観に行った仲間の半分は途中で寝てた。そういった記憶がある青春映画。 | [投票] | |
アウト・オブ・サイト(1998/米) | ジェニファーロペスはフェロモン系の役のほうがいい。 | [投票] | |
インビジブル(2000/米) | とにかくゴリラで圧倒。主演ポールバーホーベンで行くべき作品。 | [投票] | |
インデペンデンス・デイ(1996/米) | こういうの好み。地球の反撃の都合のよさがちょっと気になった。もっと面白く創れるはず。もう一度襲来してくれ! | [投票(1)] | |
イベント・ホライゾン(1997/米=英) | 期待してたが宇宙の果ての解釈イマイチ。脅しきかせすぎ。タイプ的には好きだけど・・・ | [投票] | |
アンラッキー・モンキー(1997/日) | 後半ヤクザに重点移しすぎた。ラストはサブ監督らしいけど・・・ | [投票] | |
天城越え(1983/日) | 思春期の少年の物語。なんか渡瀬恒彦のしゃべり笑える。 | [投票] | |
ア・ホーマンス(1986/日) | ポール牧の変な歩き方笑えた。全体的にトーン抑え過ぎかな。 | [投票] | |
ワイルド・アット・ハート(1990/米) | デフォーが印象的なロードムービー。ついでに母さんも怖ぇえよ。いいねぇ、リンチワールド。 | [投票] | |
リング(1998/日) | あの目が異常に脳裏にこびりついた。 | [投票] | |
ランボー(1982/米) | シリーズで1番いい。テーマソングでさらにグッとくる。 | [投票] | |
人間の証明(1977/日) | 当時、ジョー山中異様に怖く見えた。空耳ムービー。 | [投票] | |
突撃(1957/米) | カークダグラス、中間管理職の辛さ・・・ | [投票(1)] | |
ディアボロス・悪魔の扉(1997/米) | アルパチーノの怪演、崩れていく一夫婦、スリラータッチも重なって4点をゲット! | [投票] | |
天国と地獄(1963/日) | これ程鮮やかな煙は観た事がない。 | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | 超大作は斜に構えてしまうのだが・・・泣けた。 | [投票(1)] | |
スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米) | え〜いっ!やるっきゃねえ!これでも食らえ!ってなれるかどうか。それともみじん切りにされる覚悟があるかどうか。なに?俺は1000人斬りだと?そんなスケコマシ野郎は最前線に投入だ! | [投票] | |
007/黄金銃を持つ男(1974/英) | 自身初の007及び劇場鑑賞。ありがとう両親(笑)ローリングジャンプのホーネットハッチバック・スカラマンガ乳首3つ・小人のウエイターが印象的だった。子供心に結構なアイコン。世間の評価は低いけど、変なオリエンタル始め色んなアクセサリーに満ちて好みな作品。高バイタルな像の木彫り売りの少年!(笑) | [投票] |