★4 | 人、死にます。街、壊れます。悪役、切ないです。すばらしいです。 [review] (月魚) | [投票] |
★4 | ニッチからメジャーへの第一歩? [review] (Sungoo) | [投票] |
★4 | みんなで力を合わせて頑張るってのは、定番だけど感動するね。スピード感、スリル満点。日本語で見たけど、吹き替えも良かった。 (りゅうじん) | [投票] |
★4 | ちょっとテンポ悪い気もするが、イザっていう時の緊張感は凄いし、全体的には面白い。吹替えの三浦友和、黒木瞳も好演。ラストからエンドロールにかけてはベタだけど、かなり好き。['05.1.16MOVIX京都/吹替版] (直人) | [投票] |
★4 | 大変面白い。魅力的なキャラばかりの一家。んが、見終わって特に心に残るものがないなぁ。DVDを買ってまで何回も繰り返し観たいとは思わず。 (ノビ) | [投票] |
★4 | 肝っ玉母ちゃん大活躍!!インクレディブル夫人が魅力的すぎ。 [review] (すやすや) | [投票] |
★4 | 活躍するヒーローがその役割を止められたら・・・という視点から面白い。活劇として堪能できる。 [review] (chokobo) | [投票] |
★4 | 不思議~!全っ然可愛いと思えなかった見た目が、鑑賞後はいとおしく思えてきた。。じっくりCGアニメ(って言うんですか?)の細かい芸・描写を堪能したかったので、吹替え版で観ましたが、正解でした♪声優セレクトもナチュラルな感じで違和感なく、みっちり映画に集中できました。それにしても、肝っ玉かあさんには思わず感涙。 [review] (リア) | [投票] |
★4 | 単純明快なストーリーの裏に秘められたキャラクター達の想い。ただ、あの悪役の誕生秘話+そして結末がどうにも…… (X68turbo) | [投票] |
★3 | フロズンがきれいだった。動きも技も。コスチュームも私服も。鏡の前で悦にいってる姿も輝く白い歯も。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(5)] |
★3 | 娘のヴァイオレットは最初のほうが良かったな。 (ペンクロフ) | [投票(3)] |
★3 | そんなんアリかよの特殊能力に常識破りなハイパーバトルはスカッとするが、その反面、旧態依然とした家族観に少々萎える。 [review] (ざいあす) | [投票(3)] |
★3 | 『スパイ・キッズ』のアニメ版って理解で良いのかな? [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★3 | 底値からのスタート。 [review] (torinoshield) | [投票(1)] |
★3 | アニメ大国ニッポンでは [review] (billy-ze-kick) | [投票(1)] |
★3 | 今はヒーローも大変 [review] (Lunch) | [投票(1)] |
★3 | 皮肉とユーモアに満ちた序盤は楽しめる。しかし後半以降はそのユニークな設定をあまり活かせておらず、新味のないアクション一辺倒の作品になってしまっている。ミセスの超能力が便利すぎて物語を壊しているし、卑小な悪役の魅力のなさも大きなマイナス。 (薪) | [投票(1)] |
★3 | 前に観た事をしっかり忘れており、今回TV(12.07.25)で又鑑賞。どうも記憶からすり抜ける作品だ。感動なし、というより私の感受性が問題?それとも最近ヒーローものも更に突っ込んだものが多々あるせいか?頭で考えるといい作品なんですが。ところで、製作者に要望。 [review] (KEI) | [投票] |
★3 | 安心のピクサークオリティ。本作もまた上質の娯楽映画。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 幅広い客層をターゲットにしていることが裏目にでた [review] (kazooJTR) | [投票] |
★3 | スピード感のある映像に音楽はよかったけど。なんともあめりか~んなところがどうにも肌に合わない感じ…。 (狸の尻尾) | [投票] |
★3 | 私はねえ、あの予告編を見て行きたくなったんですよ~(苦笑)。本編に無くてさみしかったんですよ~。けどおもろいやんこの漫画!ホンマニ。吹き替えでよかったと思えた。(私の☆5つ、4つは私的に厳選してありますので) (クジラの声) | [投票] |
★3 | ワルが悪くなかった。戦う相手がこれじゃあ萎える。2005.2.7 (鵜 白 舞) | [投票] |
★3 | こーいうオヤヂが主人公でこーいう内容であれば、やっぱり個人的には実写のオヤヂがパッツンパッツンのコスチュームで頑張って欲しかった。肉体改造やバトルシーンがショボくなったとしても、いとおしさはン十倍だ。多分。 [review] (くたー) | [投票] |
★3 | 予告編の服着れないシーンがなかったのにはがっかり。期待してたんだけど。
でもスーパーファミリーいいな。 (こえこえ) | [投票] |
★3 | 奥さんのが強いと思って、それが腑に落ちないのは私だけ? [review] (tomomi) | [投票] |
★3 | 『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』のように泣ける映画ではなかったかな。娯楽映画としてはすごく楽しかったけど、”心に残る度”は低い気がします。
[review] (キノ) | [投票] |
★3 | このキャラクターの造形はどうなんだ、と思ったのもつかの間。シンプルにもしっかり味付けされたキャラクターたちの活躍奮闘そして苦悩に、あっという間の約2時間。手堅い、手堅すぎるくらい。でも娘は似てなさすぎじゃ? (chilidog) | [投票] |
★3 | 決して悪くないんだけど、子供向けなのか大人向けなのか解らないのが残念。
子供向けにしては感情移入しにくいキャラクターとストーリー、大人向けにしてはシンプルすぎるのでは?
(鋼) | [投票] |
★2 | お母さん(イラスティガール)がらみのシーンは悉く佳いけど、インクレディブル氏の葛藤にしても悪役の造形にしても掘り下げが浅く、活劇的エモーションを喚起するに至らない。 (緑雨) | [投票] |
★2 | もっと絶対的な力を持った圧倒的に強い敵を相手に戦ってもらいたかったです。 [review] (もがみがわ) | [投票] |
★1 | 最初に一言。ピクサーなら仕方ないか。 [review] (HILO) | [投票] |