コメンテータ
ランキング
HELP

ペペロンチーノさんのコメント: 点数順

★3卍(1964/日)8人の女たち』を観たような読後感。すごいものを見せられたような、そうでもないような・・・ [review][投票(4)]
★3ゼロの未来(2013/英=ルーマニア=仏=米)人の幸せは「食う・寝る・ヤる」って話なのか?決して悪い映画じゃないんだけど、なんだか置いてきぼりくった気分。 [review][投票(4)]
★3キャリー(2013/米)アイドル映画と化した『キャリー』。もう『伊豆の踊子』みたいに定番アイドル映画にしちゃえばいい。『キャリー』は『伊豆の踊子』(<言いたいだけ) [review][投票(4)]
★3許されざる者(2013/日)この話、好きじゃない。 [review][投票(4)]
★3リアル〜完全なる首長竜の日〜(2013/日)「完全なる娯楽映画やるぜ!」って黒沢清の意気込みは買う。がんばれ黒沢清!俺はこの映画を推すよ。★3だけど。 [review][投票(4)]
★3アウトロー(2012/米)ヨッ!若大将!スパイの次は名探偵かっ! [review][投票(4)]
★3崖っぷちの男(2012/米)面白いんだけど、雑。 [review][投票(4)]
★3アンチクライスト(2009/デンマーク=独=仏=スウェーデン=伊=ポーランド)期待したほど衝撃的でもないし、期待したほど「嫌な物」を見せてはくれなかった。ラース・フォン・トリアーはいつからこんなヌルくなった?一番の衝撃はこの映画を捧げた相手。それで全て納得。 [review][投票(4)]
★3エクスペンダブルズ(2010/米)「せっかくオッサン達が身体張って頑張ってるんだから、もっとちゃんと見せればいいのに」と思ったが、そういう映画じゃなかったのね。 [review][投票(4)]
★3ナイト&デイ(2010/米)もはやトム兄のスパイ物は『若大将』レベルに達している [review][投票(4)]
★3カラフル(2010/日)私には少々メッセージ色が濃すぎたようだ [review][投票(4)]
★3渇き(2009/韓国)渡辺淳一に見せてやりたい [review][投票(4)]
★3パブリック・エネミーズ(2009/米)分からんではないのだが、結果として「あの時代の銃は味があったね」と言ってるだけの映画。やってることは『マイアミ・バイス』と変わらん。危険だなあマイケル・マン。 [review][投票(4)]
★3インフォーマント!(2009/米)どこにキャッチャーミットを構えていいか分からない映画。あ、ワザとやってるんだ。 [review][投票(4)]
★3その土曜日、7時58分(2007/米=英)仲のいい兄弟だこと [review][投票(4)]
★3僕らのミライへ逆回転(2008/米)RE:(無題) [review][投票(4)]
★3アキレスと亀(2008/日)ブルーを捨てたキタノはアーティストの夢を見るか [review][投票(4)]
★3ハチミツとクローバー(2006/日)劇中台詞にもある通り「若気の至り」映画。微笑ましい。 [review][投票(4)]
★3クローズ ZERO(2007/日)三池崇史の『ストリート・オブ・ファイヤー』。映画が唐突にダサくなる瞬間。 [review][投票(4)]
★3大日本人(2007/日)実写とCGの融合。この映画は押井守の系譜だ(<大嘘。でもちょっと本気) [review][投票(4)]