★4 | 子供の頃これと『グーニーズ』がお気に入りだった。子役スターのグラビアとか切り抜いてた。 (は津美) | [投票] |
★5 | 虫嫌いの僕は、中盤で心臓マヒ起こしてゲームオーバーです。 (地球発) | [投票] |
★2 | どんな話しだっけ?? すいません1点かもしれません・・・。 (ニシザワ) | [投票] |
★5 | 全作品のなかで一番、死にそこなってるから。 (nicolas) | [投票] |
★3 | 岩がゴロゴロ〜のシーンはあちこちに影響を与えましたな・・・。しかし上のコメントにもありますけど、ほんと「スペランカー」を思い出しますなぁ(笑。 (skmt) | [投票] |
★4 | 猿!猿!猿!猿!。食えね〜よ。何回見たかなこの映画。 (yochi) | [投票] |
★4 | たぶん10回は軽く観てる。 (眠) | [投票] |
★3 | まさにジェットコースタームービー
(TOMIMORI) | [投票] |
★4 | 冒険百連発!(微妙に間違い) (X68turbo) | [投票] |
★5 | 東洋の神秘を描くのに、どうも偏見が入っていると思うが、この映画に始まったことではないね。インディは理屈ぬきで楽しもう! (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★5 | 昔家族そろって映画館で見ました。衝撃的な面白さでした。「息付く暇もない」とか言われ出したのは、この映画が最初だったのでは。 (いまち) | [投票] |
★3 | この頃のフォードは楽しそうに演じてたね。 (パパラギ) | [投票] |
★4 | シリーズ中一番くだらない映画。でも評価は4。インディは面白いのだ。 (ミジンコ33) | [投票] |
★4 | アトラクションなら… [review] (torinoshield) | [投票] |
★3 | インディ・ジョーンズはどれがどの内容だったか、もうわからん(3つしかないけど)! (mize) | [投票] |
★5 | とにかくここまで娯楽の要素を詰め込めるってのは凄くない? (鋼) | [投票] |
★4 | 恐らく一番初めに見た洋画。(たぶん、小4の時)
あの宮廷料理ってどんな味するんかな?
(あき♪) | [投票] |
★5 | アドベンチャーものの最高傑作。 (ふりてん) | [投票] |
★4 | 学生のころ劇場で見た作品。展開がスピーディーでワクワクドキドキしながら
観たことを覚えています。 (しゅんたろー) | [投票] |
★4 | シリーズで一番好き。ハリソンがいちばんマトモな時期ですわよね。 (WaitDestiny) | [投票] |
★3 | 続編失敗の例。『レイダース』と比べちゃうとどうしても翳りが。 [review] (vinzee) | [投票] |
★4 | 僕の趣味形成に大きな影響を与えた作品。ストーリー、アクション共に今見ても色あせてないのがすごい! (ぺろぺろ) | [投票] |
★2 | どうして、ノリが悪いのかと考えたら、インディーの相方の女性が、前作と違って、嫌いなタイプの女性になっちゃったからだと、気が付いた。感情移入が難しい。 (ガンダルフ) | [投票] |
★4 | これがシリーズの中で一番すき!キー・ホイ・クァンがかわいいっ☆ (エリ-777) | [投票] |
★3 | 何でケイト=キャプショーなの〜?ウヘェ。と思ったものですが,何度も視ていると「Anithing goes」のイントロが可愛く見えてくるのです。・・・って俺がジジィになってきてるのか!? (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 何気にロイチャオが出ていたのがうれしかったです。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★3 | きっと面白いんだろうけど、何度挑戦しても途中で寝ちゃうの。不思議。 (りゅうじん) | [投票] |
★4 | シリーズの中で一番面白かった。 [review] (kinop) | [投票] |
★5 | シリーズの中で一番好きな作品。ハリソン・フォードが一番光っていた時ではないだろうか。インディが何故こういう人物なのかも続編小説で是非ごらんください。 (Vader) | [投票] |
★5 | 当時、見終わってテーマ曲が1週間頭から離れなかった。 (マルタダ) | [投票] |
★5 | 小学生のわたしにとって、インディは憧れでした。 (ケンスク) | [投票] |
★3 | 五感に訴えかける気持ち悪さてんこもり。小さい頃、映画館で泣き叫んだ覚えあり。 (ズブロッカ) | [投票] |
★4 | やっぱ、このシリーズは何回見ても楽しい (pako) | [投票] |
★2 | 1作目の方が良かった。トロッコで走るシーンは映画館の最前列で見ることをおすすめします。 (chokobo) | [投票] |
★3 | なにげに気持ち悪いシーンがいっぱい。 [review] (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] |
★5 | 冒険の舞台がほぼ一個所だったこと以外不満なし。あの世界地図の上に航跡が引かれていくのが好きなんだよねー。 (おーい粗茶) | [投票] |
★5 | 「これは転覆じゃない!墜落よ!」 (RaVeN) | [投票] |
★5 | [ネタバレ?(Y2:N2)] 心臓抜き取るシーンの音楽が頭についてはなれな〜い! (Fantasia) | [投票] |
★4 | 活劇の王様であると共に、ユーモアの宝庫。ギリギリで帽子を拾うシーンなんて超おかしい。 (R2) | [投票] |
★4 | あの音楽をきくと冒険にでたくなるね。 (空) | [投票] |
★4 | とりあえずすき (ゴリゴリ13) | [投票] |
★4 | 詰め込み過ぎが心地いい。 (モン) | [投票] |
★4 | サルの脳味噌にアリスープ、ミイラ工場が忘れられない。あれ?ミイラ工場は違う? (雪汁C) | [投票] |
★2 | 子どもたちには観せられない。さじ加減を間違えたな,スピルバーグ。わざとやったんなら1点じゃ。 (もーちゃん) | [投票] |
★3 | バラ売りして下さい。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | これぞ娯楽映画! (あすらん) | [投票] |
★3 | 10代の頃、友達と映画館に観に行ったが、観終わった後、
「もう一回観よう」と言われて連続で観てウンザリした。
一回だけだったら良かったのに。 (fazz) | [投票] |
★4 | まさに冒険活劇。監督の個人趣味に走りまくった映像が画面内で暴発。 (ペソ) | [投票] |
★4 | 象がでてくるのがこっちだっけ? (モンキー) | [投票] |
★3 | ジェットコースター的仕掛けは確かに面白いが、東洋文化の勘違いが甚だしい。 (さいもん) | [投票] |