[コメント] マスク(1994/米) - 投票数順 (2/4) -
この時のキャメロン・ディアスって存在感ないですよね。 (stimpy) | [投票] | |
「フリーズ!」のネタは笑えない。 (ガガガでらっくすSP) | [投票] | |
どこかもの悲しい背景に嫌味なほど底抜けな彼の変身っぷりがおもしろい。ノリノリ! (megkero) | [投票] | |
マスクをはめた顔が伸び縮みするところを見て....何かに似てる!と思った。....何だろう?....そうだ!昔遊んだスライムだ。....色が似てませんか? [review] (にゃんこ) | [投票] | |
夢があり、記憶に残った作品なので、ちょっと高いかもしれませんがこの点数で・・・。 (U1) | [投票] | |
充分面白かったけれど、「SFX大作!」なんて宣伝をした配給会社に−★。その成果なのか先行オールナイトは長蛇の列! 最前列の前の床に座って見ました。6パック持参で、アメリカ〜ンに騒ぎながら楽しくやれたのはマル。一番のSFXだったのは……→ [review] (かける) | [投票] | |
なんとなくテレビでやってると見てしまうんです。それで、あのマスクの色を見て、なんとなく「マスクメロン」を想像してしまうんです。・・・僕だけですかね? (ケンスク) | [投票] | |
少しくどい。 (シーチキン) | [投票] | |
この頃のキャメロン・ディアスはまだ綺麗だったなぁ・・・ (makoto7774) | [投票] | |
こりゃすごいな。ハハハ〜以上・・・ジム・キャリーのかわりにエディ・マーフィーでもいいんじゃねーの?(おい) (箸尾人) | [投票] | |
マスクをつけたジム・キャリー。ウザい。 (Curryrice) | [投票] | |
遠足の帰り、バスの中で流されていたがなかなか面白かった。 (紅麗) | [投票] | |
『ギャラクシー・クエスト』、『隣のヒットマン』と並んで、アメリカにおける日本車の位置がよくわかる作品のひとつ。 (ふかひれ) | [投票] | |
初めて見たジム・キャリー主演の映画。 (直人) | [投票] | |
キャメロンが美人でした (ミシェルYO) | [投票] | |
へんなラスト、帳尻あわせなラストはいらなーい。 (ナリイ) | [投票] | |
CGを使う意味がわからないんすよね。アニメで良かったのでは?後は個人的嫉妬。 (鋼) | [投票] | |
ジム・キャリーとキャメロン・ディアスが、この映画を超える作品に出会えていないのが、なんとも悲しい・・・。 (これで最後) | [投票] | |
アメリカンジョークではじめて笑ってしまった!このくらい大げさで、ばかばかしいのを映画にできるなんて、CGってすばらしい。 (billy-ze-kick) | [投票] | |
ピーマン? (SUGAR FOOT) | [投票] | |
こういう映画を観ることで明日への活力を得ることができるのならば、それはとても素晴らしいことだと思います、うん。やっぱそれでこそ映画だと思うし。(うわぁ変なコメントでごめん・・・。) (skmt) | [投票] | |
CGにも負けないジム・キャリーの顔芸。エンターテイナーや。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] | |
CGで無理矢理笑わせている感じもするけどキャメロン・ディアスを発掘した功績は大。ジム・キャリーも。 (海苔) | [投票] | |
可愛いし笑えたし面白かった。 (マイルス) | [投票] | |
この映画の企画を思いついた人、あんたえらい! (movableinferno) | [投票] | |
犬のあの顔が忘れられません・・・(笑) (映画っていいね) | [投票] | |
みんなでダンスを踊るシーンがイイ。キャメロン・ディアズと愛犬が非常に魅力的なのもGOOD。ジム・キャリー大暴れ。でも話はごくごく単純なモノなので、面白さも普通だった。 (Ryu-Zen) | [投票] | |
素直に面白かった。 (snowfall) | [投票] | |
ダンスがよかった〜!!☆キャメロンディアスがめちゃ綺麗!! (こえこえ) | [投票] | |
キャメロン・ディアス綺麗過ぎる!それだけ!以上 (starchild) | [投票] | |
リドラーのメタファーか?? (fiddler) | [投票] | |
キャメロン・ディアスがきれいです。彼女はこれがデビュー作なんですね。犬のマイロもかわいいですよ。 (ザザッティ) | [投票] | |
キャメロン・ディアズ最高。映画も面白い!笑った笑った。とにかく笑った。次の日友達とまた笑った。笑った。 (ねこすけ) | [投票] | |
おもしろいと感じなかった。ジム・キャリーは好きなんだけど。 (Susie999) | [投票] | |
大家のババアが最高。 (d999) | [投票] | |
あれだけ暴れたら気持ちよさそ〜。 (yochi) | [投票] | |
結局キャメロン・ディアスの魅力しか印象に残らない。でもそれで映画として十分なんだと思う。 (ハム) | [投票] | |
変身前のダラダラした映画から後のハイスピードなギャップが良いね。 (pako) | [投票] | |
面白く作ろうとしているのだから、はちゃめちゃは仕方ない。キャメロン・ディアスはかわいらしかったね。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] | |
純粋に笑えて楽しめた。こういうバカさかげんは好き。今観たら、もう少し評価が下がるかもしれないけど。 (シサン) | [投票] | |
ドラえもんだったらこんな話は15分で足りるだろう。 (荒馬大介) | [投票] | |
ジムキャリーのパワー全開!若き日の百面相を得意としたジェリー・ルイスのおかしさが、ダブリます。 (たまこ) | [投票] | |
この手の映画は無条件に楽しい。みんなで一緒にマンボ(サルサかな?)しちゃうトコなんて、私も仲間に入りたかったよ。 (あき♪) | [投票] | |
こういうギャグってあっちの映画でしか見られないがハズレが多い。でもこれは大当たり!。 [review] (ベルディー) | [投票] | |
素直に面白いですよねえ。漫画的な内容をよくここまで映画にしましたって感じ。 続編出来ないかなあ。 (takamari) | [投票] | |
「フリーズ」って、丁度その時、これで事故が起こったんだよな。 (甘崎庵) | [投票] | |
ジム・キャリーの出演作でこれを超えるのは多分ないよ。 (ふりてん) | [投票] | |
楽しい時間だったなァ。ジム・キャリー作品は笑えるから好き!ああ、2が観たい! (やたろう) | [投票] | |
ジムキャリーテンション高っ!あのオーバーアクションが又CGとマッチしてる (X68turbo) | [投票] | |
弟がビデオを借りてきたので、なんとなしに観たらこれが意外と面白かった。キャメロン・ディアスはこの映画が一番キレイだと思った。 (たけぞう) | [投票] |