コメンテータ
ランキング
HELP

kekotaさんのコメント: 投票数順

★4チャンス(1979/米)平然としている彼の周辺のドタバタぶりが面白い。でも謎。[投票]
★5スティング(1973/米)今後何回も観ようかな、という位面白い。音楽も静止絵もいい。[投票]
★2高校教師(1993/日)やっぱりドロドロ。遠山景織子の青白い存在感は、この世の物とは思えないようなオーラがある。雪女のような。[投票]
★4ミッドナイト・ラン(1988/米)あの雰囲気といい音楽といい最高。無駄なとこが1つもない。[投票]
★4グリーンマイル(1999/米)観る前に、あまりの話題で少し先入観があった。ショーシャンクとは別物として深く考えず頭を真っ白くして観ることをお勧めします。[投票]
★4赤ちゃん泥棒(1987/米)汚いやつらの赤ちゃんにニヤつく顔は受ける。それにしても登場人物のあほらしさには感謝。[投票]
★2あつもの(1999/日)菊が美しいだけに、欲深さが残念だね。[投票]
★3河(1997/台湾)雨漏りが、いい味をだしていた。静かでじっくりとみることができた。他の作品も観てみたいと思う。[投票]
★2スポーン(1997/米)だめだめ。ヒーローに違和感あり。何でも出来ちゃうヒーローは安心感があるので眠りを誘う。ハラハラドキドキさせてくれ!アニメ版は見た事ないのにアニメの方がいいよ、って思っちゃうよホント。[投票]
★2栄光のエンブレム(1986/米)個人的に落ち込んでいたのでやる気がすこし湧いた。それにしても紅茶のおばさん、楽しそう。[投票]
★3バードケージ(1996/米)始めから小笑い。設定が面白いし、出演者の演技が笑えます。しかし例のいつものロビンとは違うのがよかった。[投票]
★3ブロークン・アロー(1996/米)面白かったんだけど普通。さらっと終わっちゃいました。こんなんでいいの?こんなのなら、そこら辺にゴロゴロ転がってるよ。たまにはと思ってアクション観たのに・・・。[投票]
★3ルームメイト(1992/米)恐い映画。女性の恐さですね。[投票]
★3アニー・ホール(1977/米)皮肉やジョークがわかればなぁ、、もっとおもしろいんだよね。どんどん切り替わる台詞の多さと飾りげない恋愛がよかった。[投票]
★3ハスラー(1961/米)クール+渋渋を堪能。こういう世界を覗き見しただけでもお礼したい。[投票]
★3フットルース(1984/米)音楽が懐かしくていい。踊りの開放感や楽しさが伝わってくる。[投票]
★2リトル・ブッダ(1993/英=仏)設定に無理があり、ストーリー展開もスカスカ。ブッダをキアヌというのも違和感がある。仏教というテーマを取り上げ、受け狙ってるのだけが見え隠れするが全てが胡散臭い。映像と音楽だけが美しく残るばかり。[投票]
★3異人たちとの夏(1988/日)下町のほのぼのした夢のような暖かさと、リアルな現実。そのギャップがうまく出ていた。[投票]
★3スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)シリーズの一番始めに見てしまった。(失敗?)でもわかりやすくてよかった。うきうきしました。[投票]
★3サイレントナイト こんな人質もうこりごり(1994/米)クリスマスイヴにちなんで見た。クリスマスの雰囲気はまあまあ味わえたかな。家族で気軽に見れるね。[投票]