コメンテータ
ランキング
HELP

たろさんのコメント: 投票数順

★3ヤギと男と男と壁と(2009/米=英)キャストの豪華さは異常。62/100[投票]
★4ゴジラ(1954/日)テレビ記者として、本望だったろうな。84/100[投票]
★4失われた週末(1945/米)クラシック映画のキスシーンていいよね。80/100[投票]
★3大誘拐 Rainbow Kids(1991/日)憎めないヤツらだ。72/100[投票]
★4乱(1985/日)女ってこの時代から怖いのね。82/100[投票]
★3恐怖の報酬(1952/仏)蛇行運転はやめましょう。73/100[投票]
★4秋刀魚の味(1962/日)あの夫婦のデコボコぶりが良い。買っちゃえ買っちゃえ!84/100[投票]
★4奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド)ストーリーを把握せず鑑賞したので、スカルスゴールがいつか悪さをするんだろと疑ってしまった。 82/100[投票]
★3ラブ&ドラッグ(2010/米)最初が一番面白くて、最後が一番ツマらない。66/100[投票]
★3コンタクト(1997/米)夢を持て!そう言ってる映画。68/100[投票]
★3カンパニー・メン(2011/米)奥さんには泣かされたな。なんだ、幸せもんじゃないか。68/100[投票]
★4ミッドナイト・イン・パリ(2011/スペイン=米)いいな、あんなレトロな車でパリをブーンてしてみたい。84/100[投票]
★3戦火のナージャ(2010/露)何も始まらんうちに終わってしまったが?60/100[投票]
★4ローマでアモーレ(2012/米=伊=スペイン)最高の暇つぶしカフェタイムムービー。ペネロペの身体が意外に大きかったのは発見でした。88/100[投票]
★5偽りなき者(2012/デンマーク)それでも、子供に憎しみは見せない。泣ける、線の上ゲーム攻略法。94/100[投票]
★3悪の法則(2013/米)物語を深読みする以前に、単純に面白くない。リドリーの復活作を待つ。64/100[投票]
★5黄昏(1981/米)これでson of a bitchの発音は完璧だね。90/100[投票]
★3真実の瞬間〈とき〉(1991/仏=米)おぉ、そこでスコセッシとはニクいキャスティング!68/100[投票]
★4ジャスティス(1979/米)ハイマン•ロスをおじいちゃん役にキャスティングとは面白いね。80/100[投票]
★3ワイルド・アット・ハート(1990/米)ブシェミかと錯覚してしまうほどの、デフォーの怪演っぷり。66/100[投票]