コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

悪の法則 (2013/)

The Counselor

[Crime/Drama/Thriller]
製作総指揮コーマック・マッカーシー / マーク・ハファム / マイケル・シェイファー / マイケル・コスティガン
製作リドリー・スコット / ニック・ウェクスラー / スティーヴ・シュワルツ / ポーラ・メイ・シュワルツ
監督リドリー・スコット
脚本コーマック・マッカーシー
撮影ダリウス・ウォルスキー
音楽ダニエル・ペンバートン
衣装ジャンティ・イエーツ
出演ミヒャエル・ファスベンダー / ペネロペ・クルス / キャメロン・ディアス / ハビエル・バルデム / ブラッド・ピット / ブルーノ・ガンツ / ディーン・ノリス / ナタリー・ドーマー / ゴラン・ヴィスニッチ / トビー・ケベル / エドガー・ラミレス / ロージー・ペレス / リチャード・カブラル / ジョン・レグイザモ
あらすじリドリー・スコット監督が豪華キャストで贈るクライムサスペンス。敏腕弁護士ミヒャエル・ファスベンダーは仕事も順調、美しい恋人ローラペネロペ・クルスと婚約し、人生の絶頂へ。そして彼は、妖しい魅力のマルキナキャメロン・ディアスにぞっこんの友人ライナーハビエル・バルデムと組んで新たに店を出す資金獲得のため、仲買人ウェストリーブラッド・ピットらと一緒に2千万ドルの麻薬取引にかかわる事に。弁護士にとってそれは人生の「仕事」ではなく一度きりの「仕事」、すべてが上手くいくはずだった。しかし思わぬアクシデントと偶然が・・・原題「Counselor」は「弁護士」のこと(118分) (シーチキン)[投票]
Comments
全18 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5死の恐怖と性的興奮は似ている。なぜだかは分からない。両方ともアドレナリンが出るからだろうか。リドリー・スコットの映画では死はどこから現れるか分からない。だから必然的に全部が死のメタファーになってしまう。リドリー・スコットの映画の妙な無時間性の半分はこれが原因だ。死という緊張だけで魅せてしまうのだ。 [review] (ジョンケイ)[投票(3)]
★5道を選んだ後の絶望、希望はない、後戻りはできない、決して娯楽作でも楽しい映画でもない、ただ追い詰められていく仮定に二度と選択は買えられない自分もいるのだ (kirua)[投票(1)]
★4実は本作をどうしても見たいと思ったのはコーマック・マッカーシーのオリジナル脚本だったから。もちろん「映画の観客」にとっては脚本はそれほど重要なファクターじゃない、というのが私のスタンスだが、ときに、脚本家がやりたかったことを見てみたいと思う場合もある。 [review] (ゑぎ)[投票(7)]
★4R・スコット、いよいよこんな映画を作ったんだなあというのがまず最初の印象。娯楽作で儲けて自分の好きな映画を作るといったスタイルが最近の彼の映画ライフである。でも「プロメテイス」でそれほど儲けられなかったから、 [review] (セント)[投票(2)]
★4この映画にあるのは、“悪の魅力”ではない。映画の手法を駆使して、“悪を堂々と描き出してみせる”ことの魅力である。 [review] (G31)[投票(1)]
★4一種のサンボリズム。主人公にとっての世界がシンボルでしかないで内容の有様とも合致した手法です。わからないのは当然。描いてませんから。しかしストーリーは捉えるものではなく観客が完成させるものだとわかっていれば、ぜんぜん「わかる」映画です。 (ツベルクリン)[投票(1)]
★4台詞が重く、難解な映画。疲れ切った金曜の深夜に見るのが最適。嫌いじゃない。 [review] (Soul Driver)[投票]
★4キャメロン・ディアスペネロペ・クルスの配役は逆の方がいい。これは好みの問題。あと、最近、ブラッド・ピットは…… [review] (IN4MATION)[投票]
★4リドリー・スコット版『アウトレイジ』みたいな感じ。しかしこちらの方がはるかに洗練されていて、おまけにいろいろと怖い想像をさせる分、凄みがありドスがきいてる。 [review] (シーチキン)[投票]
★3理解を超えるものは、行動を以て表現するしかない。したがって、キャメロンの内面開示がほかのキャラと同様に行われると、かかる俗化で、追われることのスリラーは望むべくもない。むしろ、驚きは転倒した形でやって来る。 [review] (disjunctive)[投票(1)]
★3ずいぶん気長な罠だな。他のクルマは走ってないんかい。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3「起」を抜いた進行形の渦中にいきなり叩き込まれるのは良しとしても、板子一枚下の地獄をブラピの台詞で全語りするのは小説的に過ぎないか。糞尿の中で彷徨い続ける死体等如何にもな文学臭が美味しいにしても。2女優のピークアウト感も興味を減殺する。 (けにろん)[投票(1)]
★3リドリースコットがカフカをやるとは思わなかった。 [review] (ぱーこ)[投票(1)]
★3物語を深読みする以前に、単純に面白くない。リドリーの復活作を待つ。64/100 (たろ)[投票]
★2どうも最近、個人的にブラピが出演する映画のアベレージが低い(対照的なのはトム様)。誰が何をしようとしているのかがほとんど判らない。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★2ごめんなさい。展開が良くわからなかったです。 [review] (Master)[投票(1)]
★2話の筋が全く分からなかった。(2023/07/28/KOBCL) (USIU)[投票]
★2うーん、すみません。良くわからない。 [review] (stimpy)[投票]
Ratings
5点6人******
4点14人**************
3点18人******************
2点12人************
1点1人*
51人平均 ★3.2(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「悪の法則」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Counselor」[Google|Yahoo!]