コメンテータ
ランキング
HELP

プロキオン14さんのコメント: 投票数順

★4アナライズ・ユー(2002/米)前作、結構好きだったが、今回ちょと物足りなさを覚えてしまった。最後の「オチ」はさすがだったけど。 [review][投票]
★3スパイダー(2001/米=独)途中から「こいつが怪しい」ってのがバレバレ。予告編で出てきたマザーグースの「マフェットお姉ちゃん」は不気味だったけど、なんだったの? [review][投票]
★4トゥー・ウィークス・ノーティス(2002/米)なんだか主演の二人、「熱愛説」と「不仲説」が交互に繰り返されているそうで、「宣伝の為なら、恋売ります」って根性がすごいね。ちなみに豊郷町長にあてつけるような内要だ。 [review][投票]
★4ダスト(2001/英=独=伊=マケドニア)デヴィッド・ウェンハムを中心に話は進むのだが、出番の少ないジョセフのほうが鮮明なのは何故?心に残るシーンをすべて予告編で流してしまうのがもったいないんだけど・・・。 [review][投票]
★4キス★キス★バン★バン(2000/英)ババと殺し屋のやりとりが絶妙なだけに、恋人との関係の部分が浮いてた気もする。ポール・ベダニーが若いくせに渋い。が、あとの殺し屋連中がバカすぎ。[投票]
★4サイドウォーク・オブ・ニューヨーク(2001/米)「六角関係」の6人の行方が面白かった。たしかこの映画の共演がきっかけで、エドワード・バーンズは「プレイボーイ」の烙印を押されてしまったんでしたね。 [review][投票]
★4この素晴らしき世界(2000/チェコ)不幸にも、夜勤あけだったために、始まり40分が夢の中・・・。残りの80分がとんでもなく面白かっただけに、悔しくてたまらない。だから、満点は完全に観るまでおあずけ。 [review][投票]
★4ぼくの神さま(2001/米)オスメント以上に可愛く、演技のうまい子供発見。ストーリーも主役以上にトロを中心にしてまわってるし。でもナチスのユダヤ迫害以上につらい話だね。[投票]
★3裸足の1500マイル(2002/豪)この映画を見て、オーストラリアにおける人種差別にいきどうりを感じる!って簡単にはいえないはずの日本人。子供たちの瞳は純粋なのに、大人たちがいけない。 [review][投票]
★4セッション9(2001/米)これは、「ブレアウィッチ系」。派手な惨殺シーンや、モンスターは出てこないが、ギリギリまで謎を明かさず、観る者の想像力を刺激する傑作。ただ「ブレアウィッチ」と同じく、好き嫌いは二極化されるだろう。 [review][投票]
★5暗い日曜日(1999/独=ハンガリー)ちゃんと最後に「落ち」を用意してあったのには驚いた。やられた。ヒロインの「青い服」がとても印象的で、暗い内容の話を和らげている。しかし、「暗い日曜日」いい歌ですね。[投票]
★4ラッキー・ブレイク(2001/英)う〜ん、惜しい。せっかくの獄中ミュージカル&脱走って、面白い話なのに。脱走に関しては100点あげます。しかし、ミュージカルが30点。せっかくなんだから、そこだけでも感動できるぐらい本格的なものを期待したのにね。 [review][投票]
★4金色の嘘(2000/米=仏=英)もっとぐちゃぐちゃな結末を期待?してたけど、ややあっさり。ケイト・ベッキンセールは嫉妬してからがけっこう魅力的だった。[投票]
★3がんばれ、リアム(2000/英=独=仏)どうも、英国の貧乏家族の描写は『アンジェラの灰』(アイルランドだけど)もそうだけど、見ていてつらいものがある(特にだらしないのに威張る父親)。さらに民族・人種に強いこだわりがあって、それだけで見ていて疲れてしまう。[投票]
★3コンフェッション(2002/米=カナダ=独)ミスター・ギャラ☆クエこと(勝手に呼んでます)、サム・ロックウェルはやっぱり「華」がないのは仕方ないにして(たしかに、これをマットやブラピがやったら、「鼻」につくけど)、脚本次第でもっとどうにかなったとは思うが。 [review][投票]
★3まぼろし(2001/仏)甘美で熟したエロティシズムの香り漂う佳作。ただ、おすぎ(今年度ベストワンだそうです)が絶賛するラストで、私は引いてしまいました。[投票]
★5ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密(2002/米)最初は『ムッソリーニとお茶を』のようなお話かと思ったら(マギー・スミスでてるし・・・)、違った。すばらしい女優陣(アシュレー・ジャドは特筆!)の脇で、男性陣は影が薄いが、それも良し。 [review][投票]
★4過去のない男(2002/フィンランド=独=仏)とっても印象深い映画だったが、さらにより鮮やかに心に残るサントラたち。「♪ホッノルル〜 ホッノルル〜 ホッノルル〜〜〜ゥ ・・・」とお寿司はあそび心か?ともかく、美男美女でなくても、ラブストーリーは実現するんですねぇ。[投票]
★3千年女優(2002/日)こういうアニメって、ひとりよがりの趣味に走りがちだけど、心地よくまとめてはいたと思います。ただ千代子にあまり感情移入できなかったのと、「最後の一言」が余計でした。 [review][投票]
★4僕のスウィング(2002/仏=日)映画を見終わった後、サントラCDを買おうかやめようか、さんざん悩んで買わなかったのが、一生の後悔。 [review][投票]