コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アメリ(2001/仏)

何が嫌いかと申しますと、演出家気取りで自分に酔っているアメリの全て。そして毒気を含んだ脚本。
さいた

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この作品は温かい心や優しさやを描いた作品ではありません。かなり灰汁の強い毒が含まれた脚本です。映像美や音楽に騙されて甘いラブストーリーだと勘違いしてしまうのも分らないでもないですが、本作はコミュニケーションを怠った結果、どんな悲惨な結末が起こるのかを描いた作品なのです。当然、好き嫌いが分れても致し方ない作品だと思います。毒気が好きな方は絶賛するだろうし、この毒気いっぱいの世界観が苦手な人は毛嫌いするでしょう。僕は苦手なタイプなので最低点を付けさせて頂きました。

さて、どの様な点が毒を含んでいるかと申しますと、まずはアメリが善行だと思っている世話焼きは、全てが迷惑で結果的に相手を不幸にしだけたに過ぎないと言う点が上げられます。例えば、玩具の持ち主の老人が触れたくない少年時代を垣間見てしまった事。レストランの売店女と客の男の交際が最後には破局を迎えた事。盲目の老人を連れ添った事が迷惑にしか過ぎなかった事。小人の人形の写真は父がいぶかしがっただけと言う事などなどです。そしてアメリは最後まで相手の気持ちを知る事はないのです。まるで道化師、そう、これはコミュニケーションをとらずして勝手に世話を焼いた事に対しての皮肉を込めた演出なのです。

その他、過去の彼氏の思い出を引きずったまま現実に向えない女性や、サーカスで怪我をして夢が夢に終わって現実の生活に追われる女店主。このような過去に心傷を負った人達の立ち直りが一切描かれていない点も注目です。

そしてアメリ自身も、ポルノショップの青年と面と向った瞬間にKISS、そしてSEXをしてしまいます。これは何を意味しているのでしょうか。「実は殻に篭ってしまうアメリの病気は完治してない」と考えても良いのではないでしょうか。引篭もりのエキスパートの老人に諭されて青年と面と向ったアメリですが、その後は自身の感情の趣くままに行動をしただけに過ぎません。そう、人間はコミュニケーションによって意思を伝達する生き物。これが夢見る少女のアメリには不足しているのです。青年とのコミュニケーションがとれないアメリは、まだまだ疑似恋愛しか出来ない不思議少女のままと言う事なのです。

一方、ポルノショップの青年は子供時代に阻害されていました。そんな経歴を持っている青年の前に、自分を好いてくれる女の子が現れたのだから、彼の心が舞い上がるのは必至。お互いの心の交流が出来てない現実では、これは単なる恋に恋しただけであって、恋愛ではありません。結果的に、こんな浮かれ男と不思議少女が上手に交際出来るとは思えません。近いうちに破局を迎えるのが目に見えています。とどのつまりアメリの演出した世話焼きは、他人に限らず自分自身に対しても失敗に終わるのです。本作でアメリの今後は描かれていませんが、自分本意の行動は不幸な結果が纏わり付くという根底のテーマが存在する限り、このような展開も想像し得るという事です。

不幸と言えば、食料品店の男性もアメリによって裁かれてしまいました。裁判官でも無いアメリが自分の価値観で勝手に人を裁くとはもっての他です。

以上の事を踏まえますと、個人的には、SEXの後に青年から性病を伝されたアメリと言う後日談を創り、「現実は恐ろしい」と究極の自己逃避の世界に篭るアメリが見てみたいです。これこそが因果応報。全ての登場人物が不幸になってこそ、この脚本の真価が発揮されるのです。

最後に、個人的にこの作品は、映像、音楽、脚本共にパーフェクトの出来映えだと思っています。しかし、この毒が好きかと問われると、否なのです。大勢の方が絶賛する作品なので、僕の感性が一般の人とは違うのかもしれません。ですが、これが正直な気持ちですので致し方ありません。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (25 人)ロープブレーク[*] [*] もがみがわ[*] リア[*] 浅草12階の幽霊[*] Manchester United[*] まーくん strings peaceful*evening[*] ピロちゃんきゅ〜[*] ビビビ にくじゃが[*] まゆ[*] HW[*] アルキッド トシ[*] すやすや[*] ボイス母[*] ペンクロフ[*] みくり[*] ゆーこ and One thing[*] 水那岐[*] KADAGIO[*] Kavalier[*] peacefullife[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。