JEDIさんの人気コメント: 更新順(1/2)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
血の祝祭日(1963/米) | ルイスの傑作3本(2000人の狂人、カラー・ミー・ブラッド・レッド)のうちの1本。でも、オススメはしない。 | はしぼそがらす | [投票(1)] | |
カイロの紫のバラ(1985/米) | アレンのキートンに捧げるオマージュ的作品。それだけで、もう大満足!! | 寒山拾得 | [投票(1)] | |
ゴッド・アーミー 悪の天使(1994/米) | ウォーケンよ、許す・・。 | 大魔人, あまでうす, LUNA | [投票(3)] | |
イレイザー(1996/米) | 映画「ベイブ」での好演が目をひいた、ジェームズ・クロムウエルだっただけに、オープニングでのショッキングな登場には、ちょっと、びっくり!! | ダリア | [投票(1)] | |
ダークマン(1989/米) | 遊び心満載の映画。もっと監督して、サム・ライミ監督。 | きわ, まりっぺ | [投票(2)] | |
アサシン(1993/米) | でも、ガブリエル・バーンがでているから許して・・。 | きわ | [投票(1)] | |
インフェルノ(1980/米) | キース・エマーソン・ファンは音楽聞いただけでも、もう、最高!! [review] | たわば, クワドラAS, kawa, 悪趣味大魔王 | [投票(4)] | |
サンゲリア(1979/米=伊) | だれが、「サンゲリア」って、タイトルつけたのだろう・・・? | 氷野晴郎 | [投票(1)] | |
スターダスト・メモリー(1980/米) | シャロン・ストーン端役デビュー作品! | ころ阿弥 | [投票(1)] | |
オンリー・ユー(1994/米) | トメイの魅力満載! | ころ阿弥 | [投票(1)] | |
記憶の扉(1994/伊=仏) | ポランスキーの演技が、自身の過去を彷彿とさせる・・。 | ことは | [投票(1)] | |
サスペリア(1977/伊) | 赤・青・黄の三色を効果的に使った映像は、恐怖心をさらに倍加。ゴブリンの音楽が雰囲気をさらに高める、文字通り、ホラー映画に金字塔を打ち立てたアルジェント最高傑作。 | kawa | [投票(1)] | |
悪霊島(1981/日) | 恥ずかしながら、この映画のTVCMで、Letitbeという名曲を知りました(笑)。 | Pino☆, クワドラAS | [投票(2)] | |
ローズマリーの赤ちゃん(1968/米) | 赤ちゃんの実体が見えないというのがかえって恐怖というものを引き立たせている。。 | クワドラAS | [投票(1)] | |
アイリスへの手紙(1990/米) | この映画は原題名より、邦題名の方が、絶対に似合っている思う。 | billy-ze-kick | [投票(1)] | |
グッドモーニング・ベトナム(1987/米) | ひたすら喋りまくるウイリアムス。そのうらに隠された一抹の寂しさ。僕の中で、ウイリアムスの最高傑作だと思います。 | 甘崎庵 | [投票(1)] | |
ゴースト ニューヨークの幻(1990/米) | この映画一つでデミを不覚にも好きになってしまった映画。 | 鵜 白 舞 | [投票(1)] | |
狼たちの午後(1975/米) | 年齢とともに渋さがまして、今ではもう見れなくなった「イタ公」パチーノが見れる秀作。 | G31 | [投票(1)] | |
明日に向って撃て!(1969/米) | サンダンス映画祭の話題が出ると、この映画を思い出します。 | べーたん | [投票(1)] | |
ゲーム(1997/米) | 意見が分かれるところだと思いますが、ラスト直前までは、超一流のサスペンス映画だと思います・・・。 | けにろん | [投票(1)] |