FORESTさんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
風の歌を聴け(1981/日) | 村上春樹の小説のネガとしての映画。大森一樹は小説をなぞらず、あくまでも自分の映画を作ったと思う。(しかし、僕的にはいろいろ首をひねってしまうような所もある。小林薫うーん。ちょっとなー) [review] | けにろん, さなぎ, ペペロンチーノ | [投票(3)] | |
ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏) | この映画の素晴らしさは、ホリー・ハンターの白い肌の向こうにある、どす黒い情念のようなものが仄かに見えるところではないでしょうか?ちょっと怖いかも。 | けにろん, kuni, kekota, プープラほか7 名 | [投票(7)] | |
プリティ・ブライド(1999/米) | リチャード・ギア嫌いの僕が、劇場へ3回通ったのは、脚本(ストーリー)の上手さに惹かれたからです。 [review] | たーー | [投票(1)] | |
地獄の黙示録(1979/米) | 僕 は・・・この・・えい・画が・す・好き・・ ・・・・・だ。 | chokobo | [投票(1)] | |
A.I.(2001/米) | 後半はほとんど眠ってしまったので、コメントする資格がないのかもしれませんが、アンドリューNDR114の方が全然おもしろいと思うのですが・・・。 最近まで、この映画を観たことさえ忘れていました。 | makoto7774 | [投票(1)] | |
ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米) | この映画のパワフルさはすごいと思う。後半の追い込み方は、ジュリア・ロバーツだからこそ可能であって、キャメロン・ディアスなんて問題外。 | TOBBY | [投票(1)] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | 例えば『パルプ・フィクション』が好きな人は、この映画が好きなのだろうか????? | sawa:38 | [投票(1)] | |
グッドナイト・ムーン(1998/米) | 歌の下手なJ・ロバーツに、あえて子守歌を歌わせたクリス・コロンバス監督の演出の上手さ。 | Heavenly Treasure | [投票(1)] | |
ビューティフル・マインド(2001/米) | ラッセル・クロウ、ジェニファー・コネリーも良いけど、エド・ハリス、ポール・ベタニー、ビビアン・カードーンの3人が素晴らしい。 特にポール・ベタニーは本当に格好良い。(個人的に助演男優賞をあげます。) 久しぶりに気持ちの良い映画でした。 | はしぼそがらす | [投票(1)] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | この映画の素晴らしさは、リアルな戦争を否定しつつ、戦争のリアルさを描いて見せたことにあると思います。(この逆説こそ、評価されるべきだと思います。) | muffler&silencer[消音装置] | [投票(1)] |