コメンテータ
ランキング
HELP

PINHOLEさんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★4サイレントヒル(2006/カナダ=日=米=仏)「びっくりばこ」的な脅かしを使わない演出は好感が持てます。 [review]はしぼそがらす[投票(1)]
★4白痴(1951/日)原作はいかにも黒澤監督好み。完全版を観てみたい。 [review]甘崎庵, chokobo[投票(2)]
★5雨に唄えば(1952/米)「ミュージカルはいきなり歌い出すから恥ずかしい」と言う方にこそおすすめ。ストーリーに歌と踊りがうまく溶けこんでいるので違和感なし。直人, なつめ, わっこ[投票(3)]
★4火垂るの墓(1988/日)トトロと2本立て興行っていうのは無理がありすぎましたね。先にこっちを見た後だと、トトロが素直に楽しめない。余韻が強すぎるので。 [review]きわ[投票(1)]
★4股旅(1973/日)こういう切り口で作られたら、いつ観ても楽しめる映画になるんだなぁ。 殺陣がカッコ悪くてリアル。若者が虚勢を張るのはいつだって、痛いし怖いもんなんですよね。水那岐[投票(1)]
★5ミッドナイト・エクスプレス(1978/米)何度観ても緊張で奥歯を噛みしめてしまう。音楽もいい。ブラッド・デイビスは他界してるんですよね。残念。 [review]G31[投票(1)]
★3ウイラード(1971/米)これは案外いいです。動物パニック物にも見れるし、屈折した若者の青春物(?)ともとれる。昔は文庫で原作も出てたんですけどねぇ。ニシザワ[投票(1)]
★5或る夜の出来事(1934/米)テンポもいいし脚本も最高。今まで何人も友人に勧めたけど、満足度でハズレがない映画です。おーい粗茶[投票(1)]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)洒落た映画というのはこういうもののことを言うんでしょうね。肩の力を抜いて観れるけど、ラストはハラハラ。ジャック・レモン最高。傑作です。sawa:38[投票(1)]
★5タクシードライバー(1976/米)デ・ニーロの演技がたまらない魅力。冒頭から世界に引き込まれる。濡れた車道から湿気や匂いまでが感じられそうだった。わざと薄汚れた2番館で観ると雰囲気出ます。わっこ[投票(1)]
★5卒業(1967/米)とにかくダスティン・ホフマンが光ってた。ラストの二人の表情の違い。あれのせいで何度も観たくなる。わっこ[投票(1)]