ウェズレイさんのお気に入りコメント(10/29)
お葬式(1984/日) | hiroshi1) | 普通に観られる作品になぜかエロネタを挟む不思議。しかもそんじょそこらのAVよりいやらしいし。男として嫌いじゃないんだけれども・・・。 ([投票(2)] |
お葬式(1984/日) | 伊丹十三の下品な感性にウンザリ。 (ナム太郎) | [投票(4)] |
トップガン(1986/米) | ダリア) | アイスマンが良かったのでオマケの3点。 ([投票(2)] |
トップガン(1986/米) | review] (muffler&silencer[消音装置]) | この映画の「ハイライト」「どうでもいいモノ」「ちょっとムカっとくるモノ」→ [[投票(13)] |
エイリアン(1979/米) | シガーニー・ウィーバーの下着姿がミョーに印象に残っているのは私だけ?オマケ→ [review] (シーチキン) | エイリアンも怖かったが、最後の方の[投票(18)] |
少林サッカー(2001/香港) | review] (シーチキン) | 見よ、中華四千年の奥義を!!!いろんな意味で、驚異の映像が炸裂!!!見終わってから、これほど語りたい、というものがアツクこみ上げてくる映画は久しぶり。瞳の奥で炎が燃えるゼ!!!!! [[投票(16)] |
少林サッカー(2001/香港) | ほうき屋) | オープニングの少林寺僧のイラストの時点でレベル高い。あれをステッカーにしてチャリに貼りまくりてぇよ。 ([投票(6)] |
少林サッカー(2001/香港) | 茅ヶ崎まゆ子) | 今の日本映画界には逆立ちしても出来ない面白さ!でも逆立ちしてでもこういう映画を作って欲しい!!くやしいけど面白い!!!面白いけどくやしい!!!!まけるな日本!!!!! ([投票(11)] |
少林サッカー(2001/香港) | 小山龍介) | 無理な体勢で止まっている、というだけで笑える。動いているより止まっているほうがよい。 ([投票(16)] |
少林サッカー(2001/香港) | ジョー・チップ) | しょせんCGでしょ?という言葉はこの映画の場合通用しません。人間ができないことをCGが補完するのではなく、CGがつくる破天荒な映像に人間の肉体が食らいついていく。映画の限界、人間の限界に挑むためのCG映像なのである。 ([投票(19)] |
デーヴ(1993/米) | 大魔人) | 本当にあったかさを感じるいい映画でした。ちなみに邦題は「影武者」がいいと思います。 ([投票(2)] |
デーヴ(1993/米) | review] (アルシュ) | 黒人シークレットサービスが名脇役! [[投票(4)] |
デーヴ(1993/米) | review] (ジャイアント白田) | 一市民が突然大統領になるも、大統領以上の成果をあげていくサクセスストーリー。「あなたが寝てる間に…」とダブらせて「大統領が寝てる間に…」にせず「デーヴ」にしたのが逆に裏目に出てしまい、駄作に埋もれてしまった秀作映画。 [[投票(5)] |
少林サッカー(2001/香港) | 少林サッカー』!!! [review] (peaceful*evening) | 映画を観ている最中久々に「シネスケで何て書こうかな」と考えなかった映画。それは『[投票(65)] |
あなたが寝てる間に(1995/米) | ジャイアント白田) | ラストのプロポーズ、コンビニ等のレジで模倣する人間が多数世界で発生したに5000点。それ以前に「俺も気絶している間に可愛い子が婚約者にならないかなぁ」と夢見るドラえもん症候群の独身野郎が世界中で異常発生したに10000点。 ([投票(6)] |
あなたが寝てる間に(1995/米) | ピーター・ギャラガーの顔はクドくて、それほどハンサムには見えませんが…。 (黒魔羅) | [投票(5)] |
デビル(1997/米) | review] (mimiうさぎ) | まずは、この映画にまつわる裏話をご存知ない方のために! [[投票(8)] |
バスケットボール・ダイアリーズ(1995/米) | TO−Y) | 「ドラッグはダメですよ。」という教育映画です。以上。 ([投票(3)] |
スリーメン&ベイビー(1987/米) | トム・セレックが子供を欲しくなって結婚したのには驚いた!!映画に出てるこの赤ちゃん双子のダブルキャストらしいのですが親やスタッフは見分けがつくのかしら? (ミルテ) | これで[投票(2)] |
フェイス/オフ(1997/米) | りかちゅ) | 「ピーチ」って実はマ○コって意味なんだよ。濡れたマ○コは「ジューシーピーチ」一口英会話の時間でした。 ([投票(15)] |