コメンテータ
ランキング
HELP

ウェズレイさんのお気に入りコメント(17/29)

リーサル・ウェポン(1987/米)★3 2002年4月2日めでたく長髪でテクノカットでパーマなメル・ギブソンの映画デビューを果たしました!!今まで食わず嫌いな俳優ナンバーワンでした!! [review] (ジャイアント白田)[投票(5)]
レオン(1994/仏=米)★5 続々と出てくるベッソン映画をたくさん観れば観るほど、私の中でこの映画の相対的な価値が凄い勢いで上がっていく。 (ジャイアント白田)[投票(18)]
市民ケーン(1941/米)★4 幼年期に形成される人格。ケーンの孤独は、ある種可哀想だった。 (ミジンコ33)[投票(2)]
市民ケーン(1941/米)★4 まるでリレーでバトンを人から人へ手渡し手渡し話を聞いていくように、ストーリーが徐々に内面へと迫ってゆく展開に”脚本の素晴らしさ”を感じた。 (kekota)[投票(6)]
市民ケーン(1941/米)★5 映画の手本、とか呼ばれることこそ、ケーン以上にこの映画の悲劇。教科書に閉じ込められるような柔な作品とは違うのでは。 (動物園のクマ)[投票(5)]
ベニスに死す(1971/伊)★2 「ベニスにマーラーってなんかエロい響きだね」とあるマンガのセリフに一日中笑い転げてた青春の日々。 [review] (バーンズ)[投票(2)]
パーフェクト・ストーム(2000/米)★3 おーい、船長、無理だって〜〜。無謀な人に命は預けたくないものですね。CGに3点。 (つな)[投票(3)]
レオン(1994/仏=米)★4 友達に、完全版では二人はヤってると嘘付かれて青ざめた。 (イヌハッカ)[投票(8)]
レオン(1994/仏=米)★4 数年前、ツ○ヤのバイト面接で「最近見て面白かった映画は?」と聞かれ「レオン」と答えたら、鼻で笑われた(怒)・・・好きで悪いかっ!! (マッツァ)[投票(7)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★3 「おばあちゃん子の心優しい普通の青年の、ちょっと泣ける話」?ちがうちがう、これは"サトラレ"の話でしょう? [review] (すわ)[投票(10)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★2 高得点の皆さんごめんなさい。ラストのしつこさにめちゃくちゃ辟易。あの叫びは屋上だけでいい。もうあの演出のまずさで−1。あれさえなんとかなってれば3点でも良かったんだけど。感動というものはやはりにじみ出てくるものであってほしい。押し付けはちょっと・・。 (tkcrows)[投票(5)]
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)★4 「泣かせ」があざといとか、ストーリーが矛盾だらけだとか、演出がTVドラマだとか、音楽がうるさすぎとか、突込みどころも満載ですが、良い娯楽映画になっていると思います。原作のアイデアが秀逸。 (フライヤー1号)[投票(5)]
ツイスター(1996/米)★2 竜巻の恐ろしさにビックリしただけの映画 (箸尾人)[投票(1)]
燃えよドラゴン(1973/米=香港)★3 ストレスがたまったとき、ごくたまにあの奇声が恋しくなる・・・ (らーふる当番)[投票(5)]
ターミネーター(1984/米)★4 シュワちゃんの「コメディ路線」はこれのおかげで余計面白い。 (らーふる当番)[投票(5)]
ダイ・ハード(1988/米)★4 何よりも、ブルース・ウイリスの「キャラ」と「アクション」とのギャップの勝利。 [review] (らーふる当番)[投票(6)]
ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)★3 すみません。世界がどうなろうとも私は、悪の主「イムホテップ」を応援してしまいました。 (らーふる当番)[投票(4)]
レインマン(1988/米)★4 兄弟愛? いいえ、これは人が人である価値観をいつ見いだすかという兄弟や身内を越えたもっと大きな愛です。 (らーふる当番)[投票(7)]
フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)★5 見終えたあと、鳥の羽の気持ちになった。彼はいつでも「マイペース」それが何よりここちよい。 (らーふる当番)[投票(7)]
プライベート・ライアン(1998/米)★4 戦争の中での偽善。それとの葛藤。 [review] (らーふる当番)[投票(8)]