コメンテータ
ランキング
HELP

torinoshieldさんのお気に入りコメント(19/64)

アイズ ワイド シャット(1999/米)★5 いかにもジジイが撮ったっぽい映画だが、傑作なんじゃねーの。 [review] (4分33秒)[投票(18)]
GTO(1999/日)★2 このGTOは… [review] (モモ★ラッチ)[投票(1)]
惑星ソラリス(1972/露)★1 妄想ハーレム。 [review] (G31)[投票(8)]
異人たちとの夏(1988/日)★4 秋吉久美子が、セクシーでドキドキ。今半のシーンは、見るたびに涙がとまらなくなる。 [review] (Happy)[投票(5)]
異人たちとの夏(1988/日)★5 山田太一・大林宣彦の傑作。ファンタジーの大林と現実批評の山田とが、がっちりタッグマッチを組んだ。「中年の危機」映画の佳品とみた。 [review] (ぱーこ)[投票(11)]
異人たちとの夏(1988/日)★4 両親が健在なうちに見なければならない映画。でなきゃ、涙でスクリーンは見れないし、想い出が溢れ出てストーリーを追えなくなるだろう。空中浮揚で減点1。 [review] (sawa:38)[投票(21)]
異人たちとの夏(1988/日)★4 私はたまにこの映画のことを思い出すたび、あわてて子供をキャッチボールに誘います。 (るぱぱ)[投票(2)]
インソムニア(2002/米)★4 「道を見失うな。」 人間の心は、まるで霧の中に存在しているかのよう。ちょっと油断していると霧の中で道(自分)を見失ってしまうのだ。 ”分からなく”なってしまうのだ。 [review] (m)[投票(1)]
インソムニア(2002/米)★4 光は否応なしに身の程を照らしだす。安らかな眠りが訪れることのない、白夜の地。 [review] (くたー)[投票(1)]
はつ恋(1999/日)★5 完敗。辛口の方は演技陣の芝居力だけでもいいから見てくれ。私は甘口なので、ただストーリーに涙する。まったく完敗だ・・・ [review] (sawa:38)[投票(14)]
ソードフィッシュ(2001/米)★3 俺は怒った!!! [review] (peacefullife)[投票(16)]
モンスターズ・インク(2001/米)★5 映画の内容に泣いたと言うより、作り手の心からの優しさが私を包んだのを感じた瞬間、号泣!こんな映画は初めてだ!エンドロールについて私が感じた事→ [review] (peaceful*evening)[投票(26)]
モンスターズ・インク(2001/米)★5 吹き替え版。はじまって10分でもうスクリーンが涙でぼやけた。笑いと感動は細部に宿る。「趣向を凝らす」ということ。 [review] (ホッチkiss)[投票(13)]
モンスターズ・インク(2001/米)★5 モンスターズ・インクの保守本流さ加減からすれば、なぜアカデミー長編アニメ賞が『シュレック』なぞに与えられたのか不思議でならない。アメリカで遅れてリバイバルされた『E.T.』との比較は、モンスターズ・インクの優秀さを証明するものになるだろう。 [review] (小山龍介)[投票(10)]
モンスターズ・インク(2001/米)★5 子供らへの眼差しが温かいから良いのです。 [review] (m)[投票(5)]
モンスターズ・インク(2001/米)★4 オープニングから心踊る踊る。子供も無邪気に笑え、大人も皮肉めいた世界にクスリとさせられてしまう。ただ今回は恒例のエンドロールが物語の余韻をなくしてしまい×。わがまま聞いてくれるならトイ・ストーリー2の「When She Loved Me」を使ってもらって「おセンチさん用エンドロール」ってのを作って欲しいな。そしてゆっくりと映画館を後にするのだ。 [review] (WaitDestiny)[投票(15)]
地球最後の日(1951/米)★4 古き良きSF映画にツッコミを入れるのが私の使命です。 [review] (アルシュ)[投票(1)]
耳をすませば(1995/日)★4 少年は最後であのように叫ばなければならなかった。何故なら、彼がそれを実現できるか否かは問題ではなく、あの気恥ずかしいほどの刹那を肯定することこそが、この映画の使命だったのだから… [review] (kiona)[投票(12)]
耳をすませば(1995/日)★4 「不文律」に対する宮崎駿の挑戦的な問いかけ。 [review] (uyo)[投票(21)]
サウスパーク 無修正映画版(1999/米)★3 日本では絶対に作られない類の映画であることを思うと、まずは作ってしまった勇気に敬意を示すべきか。日本版だったらこんなにバカにしてもジョークのひとことで解決する友好国を作ることがまず先決。なんだかんだいっても四面楚歌ぎみの日本はやっぱり島国なんですね。 (tkcrows)[投票(2)]