コメンテータ
ランキング
HELP

ダリアさんの人気コメント: 更新順(22/24)

人気コメント投票者
★5トゥルーライズ(1994/米)アクション最高、コメディ最高。娯楽映画の大傑作!なにより一番素晴らしいのは→ [review]ebi, らーふる当番[投票(2)]
★3ブラックレイン(1989/米)日本をこれまでのハリウッド映画よりは、きちんと描いた(つもりのスコット監督)。むやみに健さんや優作さんのようなメジャー俳優を使ったがために、米俳優陣と日本俳優陣の呼吸が合ってないように感じるんだけどなあ・・・ebi[投票(1)]
★5バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)この映画のコメントを書くのに、どうしても上手い言葉が見つからない自分がもどかしい。それくらい素晴らしい作品。 DVDの未公開シーンを見た感想→ [review]ebi, Osuone.B.Gloss[投票(2)]
★5プレデター(1987/米)シュワちゃん、お得意のアレを初披露!! [review]ebi[投票(1)]
★4フォーエヴァー・ヤング(1992/米)女の立場から観て、イラついてしまった事。 [review]ebi[投票(1)]
★3ヤングガン2(1990/米)続編を作る意味があったのかどうか疑問。 良かったのはジョン・ボン・ジョヴィのサントラだけだ。ebi[投票(1)]
★5ジョニーは戦場へ行った(1971/米)トランボの戦争に対する激しい怒りが、こちらにも充分すぎるほど伝わってくる。辛すぎる・・・。ebi, ガブリエルアン・カットグラ[投票(2)]
★5デリカテッセン(1991/仏)ストーリー、登場人物、音楽・・・全ての面で完璧だが、一番巧いのは大胆なカメラ・アングル。ebi[投票(1)]
★4恋人たちの予感(1989/米)この邦題、異議あり!!ebi[投票(1)]
★5インナースペース(1987/米)笑いあり、ハラハラあり、感動あり。こういう素直に楽しめる作品、凄く好きです。ところでこのシーン、デニス・クエイドの「例のアレ」のパロディ? [review]ebi[投票(1)]
★3ホーム・アローン 2(1992/米)ここまで来ると、泥棒の方を応援してしまう。ebi, はしぼそがらす[投票(2)]
★3ラスト・アクション・ヒーロー(1993/米)この作品って、シュワファンでない人にとっては「なんだかヤな感じ」のする作品じゃない?私はシュワファンだけど、その「ヤな感じ」を嗅ぎ取った。ebi[投票(1)]
★4風と共に去りぬ(1939/米)まるでこの映画に出演する為に生まれてきたような、ピッタリのキャスティング。ナッシュ13, らーふる当番[投票(2)]
★3ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)「ターボマン人形」じゃなくて「ターミネーター人形」で許してあげなよ。こっちの方がカッコイイぞ。ナッシュ13[投票(1)]
★3キスへのプレリュード(1992/米)いくら落ち着いてるからって、見ず知らずの爺さんみたいになりたいと思うかな?それも結婚式の最中に。ロシアンブルー[投票(1)]
★3ミスター・ソウルマン(1986/米)この設定、「逆」だったら凄い。町田[投票(1)]
★3郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981/米)30年代の雰囲気をうまく出していたのは良かったが、原作の簡潔な描写に比べて、この映画は長すぎてダラけてしまった感がある。ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★4ホテル・ニューハンプシャー(1984/米)熊の着ぐるみとは恐れ入りました。debussy[投票(1)]
★3PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)とりあえず猿人をじっくり見るだけなら楽しめた。「そうか、猿なんだからこういう動きをするんだな〜」。ところで→ [review]たろ, ina[投票(2)]
★5トータル・リコール(1990/米)スーパースターでありながらも、鼻の穴をおっ広げ、目玉が飛び出る醜い顔をさらけ出すシュワ。そんな彼に拍手!たろ, 空イグアナ[投票(2)]