コメンテータ
ランキング
HELP

IN4MATIONさんの人気コメント: 更新順(37/37)

人気コメント投票者
★4機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日)Ζガンダム映画化決定記念アゲ。しっかり書き上げて補完してくれないと、この物語には繋がらない。ていうか、しっかり補完されてしまうとこの映画の存在意義がなくなると言うコアなファンもいるだろうけど。。。reviewはシャアはなぜ・・・ [review]アルシュ[投票(1)]
★5ラヴソング(1996/香港)舞台を香港から東京に変えるだけで、毎年夏休みが終わる頃によく似た大学生の光景があったりする。でも・・・(reviewは長いです。) [review]ことは, uyo[投票(2)]
★3踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日)人は何故スロー再生された画像を観ると涙腺を刺激されるんだろう。よく走馬灯のように、とか言うけど、何か関係あるのかな。本作もスロー大活躍。ちなみに小ネタは笑って観られる範疇を超えていた。おふざけもほどほどに。。。Ryu-Zen[投票(1)]
★2サイダーハウス・ルール(1999/米)規則を破ることと道徳を破ることとは別の次元の話だと思う。3回観た。3回分の感想を書く。 [review]ことは, 死ぬまでシネマ[投票(2)]
★1バトル・ロワイアルII 鎮魂歌〈レクイエム〉(2003/日)何に、誰に向けての宣戦布告なんだ?スクリーンのこっち側にいる俺にか?けにろん[投票(1)]
★4ベイブ(1995/豪)吹き替え版で観た。この豚をなめてた。かっ、可愛すぎる・・・。この豚、可愛すぎる。豚をかわいいだなんて思ったの、生まれて初めてだよ。でも、肉は食う。けにろん[投票(1)]
★4マレーナ(2000/米=伊)女って・・・怖い。ことは[投票(1)]
★5猟奇的な彼女(2001/韓国)シックスセンス』よりも上質な伏線の敷き方といい、その伏線を上手く隠す逸話といい、かなり良くできた物語。 [review]ことは[投票(1)]
★3インビジブル(2000/米)包帯巻いてた昔の透明人間から、透明になる過程を見せるCG透明人間へ。透明表現の仕方に映像技術の進化を感じた。ケビンはよく引き受けたな、透明なのに・・・。ババロアミルク, tredair[投票(2)]
★3A.I.(2001/米)予告編を観て勝手に想像していたストーリーと全然違ってた。ロボットだから無表情なのかな? 確かにあんまり可愛くない。MUCUN[投票(1)]
★5ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)この映画が公開された当時、ツーポイントの眼鏡を購入した人はこの指とまれっ。 えっ? 僕・・・だけ?peacefullife[投票(1)]
★3ノートルダムの鐘(1996/米)エスメラルダの選択、極めて現実的。ウケタ。 [review]NAMIhichi[投票(1)]