コメンテータ
ランキング
HELP

Tanzさんのお気に入りコメント(4/6)

ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)★5 アメリカ兵が出てきてこんなに嬉しかったのは初めて。 [review] (は津美)[投票(20)]
パニック・ルーム(2002/米)★2 娯楽映画として観ようが、期待しないで観ようが、つまらない映画が面白い映画に変わる事はない。この映画はハッタリだ。 [review] ()[投票(22)]
パニック・ルーム(2002/米)★2 どきどきしたのは、ジュディ・フォスターのおしっこだけだね。 [review] (まちゃ)[投票(8)]
シックス・センス(1999/米)★5 僕は見た!この映画に、”目に見えない空気”が存在するのを・・・。 [review] (さいた)[投票(17)]
A.I.(2001/米)★3 アトムと天馬博士が経験した葛藤の存在しない、大すれ違いパノラマ。 [review] (はしぼそがらす)[投票(23)]
A.I.(2001/米)★3 “テディ”の愛が報われないのなら、デイビッドの愛は、所詮プログラムされた機能に過ぎないと思う。 [review] (パッチ)[投票(15)]
A.I.(2001/米)★3 みんな、そんなに愛されたいのか?「愛されたい病」は現代人共通の「死に至る病」なのか? 「犬(AIB●)ぐらいにしておけばヨカッタのにねえ」(タメ息) [review] (ボイス母)[投票(36)]
A.I.(2001/米)★3 くまちゃんがいちばんお利口。 [review] (coco)[投票(24)]
A.I.(2001/米)★5 これは「ホラー」か?と思うくらい「怖さ」を感じながら観ていた。観終わってその理由を考えているうちに、その感覚は、もう一度観なければという思いに変わっていった。 [review] (らいてふ)[投票(49)]
ひかりのまち(1999/英)★4 こんな孤独、私にも心当たりあるよ・・なんて思って観ている心にマイケル・ナイマンの音楽が沁み入ってきまっせ。 [review] (しーた)[投票(4)]
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)★4 たしかに、最初に見たときは文句ナシに。面白。と思ったのだけど。今となると。。ということとは全く関係なく。このタイトルについて。 [review] (ALPACA)[投票(4)]
ビューティフル・マインド(2001/米)★5 この映画は、二重の意味で注意して観なければならない。→(観終った人以外は絶対に読まないで!!) [review] (むらってぃ大使)[投票(44)]
小説家を見つけたら(2000/英=米)★3 たんたんと映画が進んでいったら、なんとマット・デイモン登場!!超ウケた。 登場時間数十秒。 ナイスちょい役。 映画に花を添えました。 (ヒコ一キグモ)[投票(2)]
アンブレイカブル(2000/米)★3 And then a hero comes along [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(7)]
オーシャンズ11(2001/米)★4 豪華な顔ぶれと熱演に高得点!食ってばっかのブラピがよし。中国人も何げに好き。何だかんだ言ってもこれは楽しめた。にしても気になる [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(11)]
セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米)★4 ダライ・ラマ役の少年が素晴らしい。初々しい神々しさを感じた。もっと彼を描いて欲しかった。 (starchild)[投票(3)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★5 なんかイメージとして、『シャイン』のカバーとかぶるんだよね。 (なると)[投票(1)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★3 ところで、あのポスター→ [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(26)]
ショーシャンクの空に(1994/米)★5 好きな映画に順位は付けられなくても、鑑賞中一番自分が楽しんでいた映画はコレだと思う。 この作品の異常人気について→ [review] ()[投票(32)]
サウンド・オブ・ミュージック(1965/米)★4 うぅぅ、まぶしぎて目が痛い・・・。美しすぎて耳が痛い・・・。 (kiona)[投票(3)]