コメンテータ
ランキング
HELP

ミュージカラー★梨音令嬢さんのお気に入りコメント(50/72)

初恋のきた道(2000/中国)★5 こんなに涙を流すのは久しぶりだ、とか言いながら『鉄道員』で泣きじゃくったんだった(爆)。兄には「三つ編みもいい!」って書くんだろ?と言われたが、「それもあり」と答えておく。「もんぺもいい!!」 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(12)]
初恋のきた道(2000/中国)★5 好きな人の本を読む声が聞きたい料理を作って食べさせたいと思う娘心を表すような着物と髪飾りの色鮮やかなこと。まるでしあわせな色の洪水(2001年1月13日) [review] (grey)[投票(9)]
初恋のきた道(2000/中国)★5 現代恋愛の対極にあるもの。 [review] (Osuone.B.Gloss)[投票(25)]
初恋のきた道(2000/中国)★5 想像を超える純愛に人々はみな称賛するしかないだろう。純愛映画はほかにあっても、これに値する映画は後にも先にも出てこないだろう。 母にとって、過去こそ現在と言わんばかりの白黒描写に冒頭から圧倒され続けだった。 (ヒコ一キグモ)[投票(12)]
初恋のきた道(2000/中国)★5 はうぅぅ、チャン・ツィイー可愛いよう〜、可愛すぎるよう〜。どうしてとっとこ走るんだよう〜。 (ホッチkiss)[投票(25)]
グーニーズ(1985/米)★3 あ〜あ、オトナになっちゃったよ。 (黒魔羅)[投票(3)]
グーニーズ(1985/米)★4 おもちゃ箱をひっくり返したような映画。シンディ ローパーの歌もGood! (マルタダ)[投票(2)]
グーニーズ(1985/米)★4 子どもの頃、ビデオテープが擦り切れるほど何度も何度も観た。ここのコメントを見てると、点数は違えども、たくさんの人が同じ思いを抱いてこの映画を楽しんでいたのがわかる。それってとても映画チックで、素敵なことだと思う。 (tamic)[投票(5)]
グーニーズ(1985/米)★5 何を言われようが、この映画が嫌いな男とは友達になれません。ええ。 (CTRL)[投票(4)]
グーニーズ(1985/米)★5 一番繰り返し見た映画かもしれない。大人にはなってしまったけど、今でもこういう役割分担もの(それぞれのキャラがはっきりしてるってこと、だめキャラ不在の場合はAチームものとも言う)が大好き。 (mal)[投票(5)]
グーニーズ(1985/米)★5 中国人の飛び出し道具に憧れたあの頃。 (cnt)[投票(8)]
エスカフローネ(2000/日=米=韓国)★4 翼が魅せる夢物語。 [review] (あき♪)[投票(1)]
恋愛小説家(1997/米)★4 年をとるのが怖くなくなる映画です。 [review] (ゆい@すちゃらかOL)[投票(2)]
恋愛小説家(1997/米)★4 神経質な不器用 [review] (フランチェスコ)[投票(9)]
恋愛小説家(1997/米)★4 初見のジャック・ニコルソンのひねくれぶりに腹が立つほどで、始めはこんないやなおやじが主人公だということが信じられずにいたが、見ているうちに少しずつ彼に共感を覚えるようになり、知らず知らずのうちに彼を応援している自分に気が付いて、こういう人物像も描けるのかと、びっくりした。 (ことは)[投票(14)]
恋愛小説家(1997/米)★5 誰だって良い人になりたいですよね。 [review] (あき♪)[投票(6)]
恋愛小説家(1997/米)★5 3人と1匹の関係が少しずつ近づいていく。その様を緻密に、独特のリズムでそして静かに、優しく創り上げた、五感じゃなく直接「心」に伝わる高質のお話です。 [review] (パッチ)[投票(13)]
恋愛小説家(1997/米)★5 この映画の良さがわかることで、ぼくは自分のことが好きになれる。 [review] (ろびんますく)[投票(12)]
恋愛小説家(1997/米)★5 現代版『クリスマス・キャロル』。良い人が頑張る物語もいいが、世の中には良い人になりたい、ただそれだけが大変な人もいる。いつしか不器用な主人公を見守っていた。 [review] (mize)[投票(17)]
ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)★3 典型的なアメリカ映画。面白いんだけど、登場人物がみんな馬鹿すぎ。典型ハリウッド馬鹿映画。 [review] (HW)[投票(2)]