コメンテータ
ランキング
HELP

ナッシュ13さんのお気に入りコメント(55/75)

アメリカン・パイ(1999/米)★5がんばれルーキー!』の少年が大きくなっていた。そういえば”がんばれルーキー!”という邦題はこの映画にも使えますね。 (白羽の矢)[投票(1)]
ぼくらの七日間戦争(1988/日)★3 私も参加したいけど、後が怖そうなんでやめときます。 (ゆーこ and One thing)[投票(1)]
ぼくらの七日間戦争(1988/日)★3 子供達の生き生きとした明るくて爽やかな表情が印象的。同じクラスに居たら多分参加する側だと思う。先生の立場なら複雑ですね。でも、あんなに激怒はしないと思うなぁ。親の立場なら・・・今の所、まだ分からないやぁ。新聞に載るのなら誉めたりして・・・。 (かっきー)[投票(2)]
ぼくらの七日間戦争(1988/日)★2 七日間と言わずに七十日間くらいにしとけば、『バトル・ロワイアル』も真っ青の大問題作になれたと思うんだけどなぁ。 (HW)[投票(6)]
七人のおたく cult seven(1992/日)★3 思ったよりは楽しめたが、もっと狂って欲しかったぞう。 (桂木京介)[投票(2)]
七人のおたく cult seven(1992/日)★4 ジャッキー・チェンよりバクテンが華麗なウッチャンと、なつかしい色っぽさの山口智子と、ネジリパンを首に巻いていない中尾彬に★★★★ (starchild)[投票(2)]
七人のおたく cult seven(1992/日)★3 いや、けっこうおもしろかったスよ。ヘタな文芸作品よりは。でもヲタク度弱し。制作者はヲタクのなんたるかをわかってらっしゃらない。ストーリーがごく普通の展開だからか。ヲタクである必然性がない。 (ホッチkiss)[投票(1)]
天空の城ラピュタ(1986/日)★5 どきどき わくわく はらはら うわあっ! うるうる きもち ぬくい よかった! (ゆの)[投票(2)]
魔女の宅急便(1989/日)★4 ふと、思い出して観たくなる。絵本をはなれ、独自の世界がある。原作をある意味で越えている。 (ゆの)[投票(1)]
フットルース(1984/米)★3 都会っ子が田舎にプロムを持ち込む話。 今見ると全てが80年代で身悶えます。 特にケビン・ベーコンが廃工場で踊り出すとこは「きゃー」って感じ。 (たかやまひろふみ)[投票(2)]
フットルース(1984/米)★3 わかるか?84年の匂い。ダンスの匂いだ。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(9)]
フットルース(1984/米)★5 ホントは平凡なただの青春ストーリーなんだろうけど、音楽の魔法で名作に・・・。 (To-y)[投票(6)]
フットルース(1984/米)★4 ダサくて結構。これが今でも「おしゃれ」だったら相当コワイ。 [review] (WaitDestiny)[投票(6)]
フットルース(1984/米)★4 サントラ持ってます。音楽最高!あのめちゃめちゃカッコいいギターはバジー・フェイトンです。娘を持つ父となって改めて見るとイロイロ考えたりするが、最後は昔も今も弾けて踊るのは同じだ(笑)やっぱり米青春グラフティの名作のひとつです。 (kuni)[投票(2)]
ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)★4 「ターボマン!!」シュワちゃんのマジ顔に大ウケ。途轍もなく下らない話だけど、逆に変なメッセージが無い分だけ、ストレートに楽しめる。雰囲気が明るいのも良い。クリスマスはこうでなくっちゃね。家族で楽しめる最高のクリスマス映画。 [review] (Pino☆)[投票(2)]
ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)★4 シュワちゃんシュワちゃん、楽天とかで検索してみた? [review] (WaitDestiny)[投票(3)]
ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)★3 クリスマス。ファミリー。アメリカ。この3つのキーワードが嫌いじゃない人は楽しめると思います。たあいなくてよいです。 (舘村純一)[投票(4)]
ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)★3 「ターボマン人形」じゃなくて「ターミネーター人形」で許してあげなよ。こっちの方がカッコイイぞ。 (ダリア)[投票(1)]
ツイスター(1996/米)★2 例えば、彼等は『オズの魔法使い』を信じる人達で、竜巻にのってゆけば魔法の国にゆけると真剣に信じてた・・・なんてどうでせう^^;  (その位凝った設定でもないと彼等の「竜巻おたくな情熱」は観客に説得できない!?) (YO--CHAN)[投票(3)]
ツイスター(1996/米)★2 追っかけてどーすんだ。逃げなきゃ映画にならんのに。って、でもよく考えたら竜巻は追っかけては来ないし、逃げたら簡単に逃げきれそうだから、それも映画にならんか。 (mal)[投票(4)]