コメンテータ
ランキング
HELP

ダリアさんのお気に入りコメント(56/110)

アイ,ロボット(2004/米)★3 何年先でも、 [review] (あき♪)[投票(7)]
アイ,ロボット(2004/米)★3 もう少し人間とロボットの共存について突っ込んだ見解があるのかと思っていたが、これはもう娯楽アクションでしょう。ただ、そのアクションも、サーカス団にでも入ったほうがウケるんじゃないかといったフワついたCGロボ達に後半は不感症気味になる。 [review] (クワドラAS)[投票(1)]
アイ,ロボット(2004/米)★3 なんというか適当な未来。 [review] (かるめら)[投票(4)]
アイ,ロボット(2004/米)★4 これは久々にスケールに違わぬ堂々のSF超大作。何となく日陰者的(失礼)だったアレックス・プロヤス監督がウィル・スミス主演などと一躍陽の当たる場に飛び出し、期待と不安で一杯だったが、見事見事。ただ、どうしても悔やまれる所は・・・ [review] (HW)[投票(9)]
アイ,ロボット(2004/米)★4 もし日本でリメイクしたら…。未来の世界の猫型ロボットが大挙してワラワラと人間を襲う!おお、それはそれで見たい気がする(笑)。 [review] (takamari)[投票(10)]
アイ,ロボット(2004/米)★4 まだ見ぬ未来を、さも将来起こる事かのように観せてくれて、かなり面白い。アクションとサスペンスを両立させてる上にユーモアもある。アイデア、CG、撮影とどれを取っても日本では到底真似の出来ない代物。ブリジット・モイナハンの知的な美しさも良いし、ウィル・スミスがセクシー。['05.4.2祇園会館] (直人)[投票(1)]
アイ,ロボット(2004/米)★4 初めは描写が足りないと思った。何度か観ている内に、これはこれで良いと思った。だって『アイ,ロボット』はSF風のエンターテイメント作品だから。 [review] (さいた)[投票(2)]
アイ,ロボット(2004/米)★4 まあ、かなりよく出来たCG映画だ。人造ロボットが心を求めているというのがやはり救いになるなあ。ラストも素晴らしい余韻を残す。ロボットが武器を持たないで戦っているというのも、プログラムだからといわれればそれまでだけど、やはりいい。素直に楽しめた。 [review] (セント)[投票(4)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 孤独オン・パレード   [review] (G31)[投票(3)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★4 これぞまさしく、現実って感じの映画だと思った。そう簡単にハッピーエンドにならない、上手くいかない、それが本当だと思う。 (ちい星)[投票(2)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 心に強く響く部分もあるんだけど、この程度なら他の映画にもあるし、何せ欲求不満の溜まる映画だなって。ジャジーなBGMといい、おしゃれムービーといった感じ。サントラは買いだな。ほんとは3点届かずだけど、音楽の良さと女優陣の好演におまけ。 (tomomi)[投票(3)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★1 孤独、孤独、思いすぎ。 (Pochi)[投票(1)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 自分のこと可哀想だと思っている限りはいつまでも幸せになんかなれないよ。全面的に肯定してくれる人を探し続ける人生は切なすぎる。 (イヌハッカ)[投票(1)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 有名女優が勢ぞろいだけど、お話はどれもド地味!演技を際立たせようという意図なのかな? [review] (埴猪口)[投票(1)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 人としての弱さ、そして強さ。 [review] (kazya-f)[投票(1)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 男である自分には、「彼女」たちを見ても「わかった」と自信をもって言うことはできないけれど・・・。クローズ、ハンター、ベイカー、中年女性を主人公にしたパートの方が味わい深い。特にハンターが見せる孤独な表情の素晴らしさ。 (緑雨)[投票(1)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★3 個々のエピソードはすごくいいけど、その繋がりが、なんの必然もなく脚本の都合だけって感じなので、ただ、いろんな女がいる、いろんな人生があるよ、ってだけになってる気がする。ちょっとがっかり。親の後光を照明に使って撮影したな!って感じ。 (エピキュリアン)[投票(1)]
彼女を見ればわかること(2000/米)★4 綺麗なお姉さん方で綴られる綺麗な物語。2003.4.13 [review] (鵜 白 舞)[投票(2)]
タンゴ(1998/スペイン=アルゼンチン)★3 ミュージカル監督の苦悩(?)を描いたドキュメンタリーのような映画、という印象。2002.12.29 (ハイズ)[投票(1)]
タンゴ(1998/スペイン=アルゼンチン)★2 ダンスの美しさはわかったが・・・下手な意味不明なストーリーはいらなかった。。 (makoto7774)[投票(1)]