コメンテータ
ランキング
HELP

じぇるさんのお気に入りコメント(9/29)

魔女の宅急便(1989/日)★5 一つだけあげるとすればオープニングタイトル! [review] (pom curuze)[投票(16)]
いまを生きる(1989/米)★5 今を生きている人はどれくらいいるだろうか。自分を含め・・・。 [review] (inuRen)[投票(3)]
時計じかけのオレンジ(1971/英)★3 金八先生!出番ですよ! (sunny)[投票(4)]
熱帯魚(1996/台湾)★5 台湾映画は家族そろっての食事シーンが絵になる。そして引いたショットがいつも美しい! [review] (モモ★ラッチ)[投票(5)]
アビス(1989/米)★5 自分でも情けなくなる程、泣いた。ケチつけたい部分もあるけれど、こんなに「愛」を感じられる映画はそうない。(完全版鑑賞 '02.06) [review] (peacefullife)[投票(13)]
アメリ(2001/仏)★4 「情けは?」「人のためならず」 [review] (kazby)[投票(11)]
アメリ(2001/仏)★3 一見すべてがハッピーにかわいらしくまとまっているように見えて、いやいやそんなことない [review] (tamic)[投票(18)]
アメリ(2001/仏)★2 随所に「好きなもの」や共感する記憶を見いだしつつも、思いっきり八の字眉でちょっと涙ぐんで劇場を後にした。その幸福感にひたれる「女の子」になりたかったけど、どうしてもそうなることができず悲しくさえあった。 [review] (tredair)[投票(39)]
アメリ(2001/仏)★4 これほどの人気に値する映画だろうか?みんな、そんなに映画に恵まれてないのか? [review] (狸の尻尾)[投票(4)]
アメリ(2001/仏)★4 発色の良いお話。 (アリ探し)[投票(2)]
アメリ(2001/仏)★4 誰にでもある、自分だけのささやかな幸せ、ちょっとした好きなこと・嫌いなこと、その積み重ねの細かいエピソードが「あ〜、分かる分かる!」って思った。触感の刺激を受ける映画。共感した部分は大きい。でもちょっと違和感も…。 [review] (ぷり)[投票(4)]
アメリ(2001/仏)★4 幸せ分けて貰っちゃった!思わず涙。あれ?泣いてるの私だけ!?でもよく見ると皆ほんのり笑顔。そうそう「映画を見てる人の顔を見るのが好きなの!」うん、素敵だよね [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(5)]
アメリ(2001/仏)★4 賞味期限ギリギリ鑑賞評。これをオシャレと祭り上げた世間は、自分らがオタクの幼児願望に二時間付き合わされただけだってのを自覚しとるんだろうか? [review] (kiona)[投票(22)]
アメリ(2001/仏)★4 大好きな映画のひとつになるけどあまりの 「オシャレ映画」的扱いに「?」これを観た娘さん達、 『デリカテッセン』も観てみたまへ! 大好きな画家、ミヒャエル・ゾーヴァへの注目も「かわいい」でくくらないで欲しいな。 (かるめら)[投票(1)]
アメリ(2001/仏)★5 以下、ごちゃごちゃ書いてますが、この作品に関しては、ただ、「観てください」と言いましょう。はっきり言って説明不能(不要?)。素直に「衝撃を受けた」と認めます。 [review] (甘崎庵)[投票(18)]
アメリ(2001/仏)★5 旅行に行く際、絶対に忘れてはいけないもの。本作はそれで溢れています。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(9)]
アメリ(2001/仏)★5 全く予期しなかったが、それはかなわぬはずの願望だった。…かも知れない。 [review] (ニュー人生ゲーム)[投票(14)]
アメリ(2001/仏)★5 アメリから気づかされたこと。…そしてフランス映画へ。 [review] (Linus)[投票(12)]
アメリ(2001/仏)★4 これが一般の人にも広く受け入れられてるっていうのが一番の驚きかなあ。 (佐々木犬)[投票(4)]
アメリ(2001/仏)★5 私的タイムスリップ作品。 [review] (WaitDestiny)[投票(18)]